事例(ロールモデル)

検索ワード:NPO活動・地域づくり

事例(ロールモデル)

大阪府出身。大学の外国語学部を卒業後、外資系企業に就職。結婚を機に転職。出産後もさまざまな会社で仕事を続け、現在は自動車製造会社の生産部門で女性初の管理職として働いています。4歳の娘を抱え、ベビーシッターなども活用しながら、バレーボールやNGO活動にも積極的に取り組み、NGO国際女性の地位協会理事も務めています。(30代)
自身のキャリアの追求と女性の地位向上の社会活動をともに~会社員 田中恭子さん
大学で保育士、幼稚園教諭の資格を取得。横浜市の保育士となる。その後、転職し結婚。名古屋市へ転居し、子どもが生まれ、仕事から離れる。子育てをしつつ再び大学へ。再度保育士として働いた後、生活クラブ生協の活動に携わる。その後まめっこ親子教室という子育て支援を開始。東邦学園短期大学女性自立支援センター事務局員となり、CAPと出合う。まめっこ親子教室についてまとめた実践事例研究が、『国立婦人教育会館研究紀要(当時)』に掲載される。「フェミニストサポートセンター東海」と「CAPかざぐるま」の立ち上げに参画し、現在は中間支援NPOの事務局職員。(50代)
エンパワメントの思想に立った子育て支援を目指して~河合容子さん
女子短大卒業後、商社に勤務、結婚のため退職。夫の転勤で岐阜県多治見市に転居。子育てに悩み「親業訓練講座」を受講。小学校の図書ボランティアグループを設立。NPO法人ウイン女性企画が名古屋市男女平等参画推進センター管理運営を受託し、スタッフとなる。NPO法人参画プラネット設立、常任理事となる。その後夫がカナダに転勤、家族で移住。在宅ワークでNPO活動を継続。カナダ在住中に執筆した実践事例研究が『国立女性教育会館研究ジャーナル』11号に掲載される。帰国後、NPOの職場に復帰。研究ジャーナル掲載の実績が認められ、名古屋市立大学大学院の受験資格を得て受験。人間文化研究科博士前期課程に入学。
専業主婦からNPO法人に参画し、男女共同参画センタースタッフに~伊藤静香さん
大学卒業後、建設コンサルタントに勤務する傍ら、土木技術者女性の会や女性技術士の会を設立。国際女性技術者・科学者ネットワーク運営委員会の活動を通じて、女性が活躍できる環境づくりや女性技術者の地位向上とキャリア形成支援活動を行ってきた。国立高等専門学校機構理事や技術者を目指す女子学生を支援する会代表を歴任し、若手女性技術士の支援の一環として「技術サロン」を開催し、後輩女性の育成に努めている。現在、環境モニタリングを行う建設コンサルタントで観測・調査・試験部門担当の執行役員として勤務する一方、文部科学省での技術教育、技術士制度に関する各種委員会委員等を務める。(60代)
専門職として働き続けながら女性技術士のネットワークを構築~岩熊眞起さん
北海道札幌市生まれ。結婚・出産後は、東京で3人の子どもの成長に伴い、児童館の手伝いやPTA会長を経験するとともに、フリーランスで市場調査の仕事にも就き、社会の世情を様々な角度から見てきた。学校教育へ地域の立場から支援していくことの必要性を痛感し、現在の活動に専念することを決意。2002年東京都杉並区より「学校教育コーディネーター」(第1号)に任命された。また、これを機に、NPO法人を設立し、学校と地域をつなぐさまざまな活動の企画、運営を展開。文部科学省、内閣府、経済産業省、東京都等の役職を歴任、さらに学校サポーターやキャリア教育コーディネーター等の人材育成で全国的に活躍している。(50代)
地域から学校を支える活動~生重幸恵さん

ボランティア

全国の支援センターの一覧や、ボランティア情報提供機関データベースが提供されています。
全国各地のボランティア・市民活動情報を探すことができます。

関連情報

関連情報

関連情報

国立女性教育会館の調査研究による、NPO活動を行うなかでキャリアを形成した女性21人へのインタビューをまとめたブックレットです。

NPO

NPO・市民活動を支えるニュース&情報サイト。NPOWeb 大学、最新ニュース、イベント情報、助成金情報など最新の情報が充実しています。
ホームページ・メールアカウントの無料提供などNPOの情報ネットワーク支援をしています。NPO法人設立の手引き、ボランティア情報ネットワークもあります。
51件~64件(全64件)

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp