新着情報

No. 分野
Category.
出典
Source.
省庁
Ministry and Agency.
タイトル
Title.
1. 人口
Population
住民基本台帳人口移動報告 Annual Report on the Internal Migration in Japan Derived From the Basic Resident Registers 総務省(総務庁・自治省)
Ministry of Internal Affairs and Communications
県内・県間別移動数・性比及び率(1954-2021)Number, Sex Ratio and Rates of Intra-prefectural Migrants and Inter-prefectural MigrantsNEW
2. 世帯・家族
Household and family
全国ひとり親世帯等調査 厚生労働省(厚生省・労働省)
Ministry of Health,Labour and Welfare
世帯別住宅所有関係別母子・父子世帯の住宅数及び構成比 (1988-2021)NEW
3. 社会保障・福祉
Social security and welfare
被保護者調査 厚生労働省(厚生省・労働省)
Ministry of Health,Labour and Welfare
性, 年齢階級, 就労・不就労別被生活保護人員(1990, 1997-1998, 2000-2020)NEW
4. 社会保障・福祉
Social security and welfare
被保護者全国一斉調査 厚生労働省(厚生省・労働省)
Ministry of Health,Labour and Welfare
世帯類型別被生活保護世帯数及び世帯生活保護率(1975, 1990, 1995-2021)NEW
5. 意思決定
Decision-making
人事院任用局データ 人事院
National Personnel Authority
性, 国家公務員採用試験区分別申込・合格・採用者数, 採用率及び女性比率の推移<2>(国家公務員1種, 2種, 3種)(1985-2021)NEW
6. 意思決定
Decision-making
人事院データ 人事院
National Personnel Authority
性, 国家公務員採用試験区分別申込・合格・採用者数及び女性比率の推移<3>(外務公務員1種, 労働基準監督官, 外務省専門職員)(1980, 1985, 1990-2021)NEW
7. 意思決定
Decision-making
人事院データ 人事院
National Personnel Authority
国家公務員採用試験区分中1979年度から女性の受験制限が解除された職種への女性の進出状況の推移<1>(1980, 1985, 1991-2021)NEW
8. 意思決定
Decision-making
人事院データ 人事院
National Personnel Authority
国家公務員採用試験区分中1979年度から女性の受験制限が解除された職種への女性の進出状況の推移<2>(1981, 1985, 1990-2021)NEW
9. 意思決定
Decision-making
内閣府データ 内閣府(総理府・経済企画庁)
Cabinet Office
地方自治法(第202条の3)に基づく審議会等における女性委員数及び割合(1993, 1998-2002, 2004-2022)NEW
10. 意識調査
Consciousness survey
男女共同参画社会に関する世論調査 内閣府(総理府・経済企画庁)
Cabinet Office
各分野での男女の地位の平等感についての考え(1995, 2000, 2002, 2004, 2007, 2009, 2012, 2016, 2019, 2022)
11. 意識調査
Consciousness survey
男女共同参画社会に関する世論調査 内閣府(総理府・経済企画庁)
Cabinet Office
性, 年齢階級(10歳区分), 既・未婚別家庭生活における男女の地位の平等感 (1995, 2000, 2002, 2004, 2007, 2009, 2012, 2016, 2019, 2022)
12. 意識調査
Consciousness survey
男女共同参画社会に関する世論調査 内閣府(総理府・経済企画庁)
Cabinet Office
性, 年齢階級(10歳区分), 従業上の地位, 既・未婚, 就業形態別「職場で」の男女の地位の平等感 (1995, 2000, 2002, 2004, 2007, 2009, 2012, 2016, 2019, 2022)
13. 意識調査
Consciousness survey
男女共同参画社会に関する世論調査 内閣府(総理府・経済企画庁)
Cabinet Office
性, 年齢階級(10歳区分)別「学校教育の場で」の男女の地位の平等感 (1995, 2000, 2002, 2004, 2007, 2009, 2012, 2016, 2019, 2022)
14. 意識調査
Consciousness survey
男女共同参画社会に関する世論調査 内閣府(総理府・経済企画庁)
Cabinet Office
性, 年齢階級(10歳区分), 大・中・小都市別「政治の場で」の男女の地位の平等感 (1995, 2000, 2002, 2004, 2007, 2009, 2012, 2016, 2019, 2022)
15. 意識調査
Consciousness survey
男女共同参画社会に関する世論調査 内閣府(総理府・経済企画庁)
Cabinet Office
性, 年齢階級(10歳区分), 既・未婚別「法律や制度の上で」の男女の地位の平等感 (1995, 2000, 2002, 2004, 2007, 2009, 2012, 2016, 2019, 2022)
16. 意識調査
Consciousness survey
男女共同参画社会に関する世論調査 内閣府(総理府・経済企画庁)
Cabinet Office
性, 年齢階級(10歳区分), 既・未婚別「社会通念・慣習・しきたりなどで」の男女の地位の平等感 (1995, 2000, 2002, 2004, 2007, 2009, 2012, 2016, 2019, 2022)
17. 意識調査
Consciousness survey
男女共同参画社会に関する世論調査 内閣府(総理府・経済企画庁)
Cabinet Office
性, 年齢階級(10歳区分)別「社会全体で」の男女の地位の平等感 (1995, 2000, 2002, 2004, 2007, 2009, 2012, 2016, 2019, 2022)
18. 意識調査
Consciousness survey
男女共同参画社会に関する世論調査 内閣府(総理府・経済企画庁)
Cabinet Office
性, 年齢階級(10歳区分), 既・未婚, 就業形態別女性が職業を持つことについての考え (1995, 2000, 2002, 2004, 2007, 2009, 2012, 2014, 2016, 2019, 2022)
19. 意識調査
Consciousness survey
男女共同参画社会に関する世論調査 内閣府(総理府・経済企画庁)
Cabinet Office
性, 年齢階級(10歳区分), 従業上の地位, 既・未婚別男性が家事, 子育てや教育などに参加するために必要なこと(複数回答)(1993, 2000, 2012, 2016, 2019, 2022)

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp