高校生のためのピアサポーター養成講座

最終更新日:2015/09/11
施設名称 鹿児島県男女共同参画センター(かごしま県民交流センター)
実施年度 2014年度
事業名 高校生のためのピアサポーター養成講座
事業分野 男女共同参画こころとからだの健康
事業対象者 高校生
実施回数 1回
延べ参加者数 9名

事業のねらい

事業のねらい 鹿児島大学医学部保健学科サークル「ピア☆ぴあ☆かごしま」によるピアエデュケーション(仲間同士で学び合う教育),ピアによる教育・相談の実際,アクティブリスニング(積極的傾聴),「性」について 等,若者にとって男女交際や性に関する悩みは教師や親には相談できないことが多い。そこで、ピア(peer:同じ立場,同じ悩みをもつ仲間)という関係において,正しい知識やより良い自己決定ができるための学び合いや情報提供等の活動を行える高校生ピアサポーターを養成し,学校内での保健活動等に活かす。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

実施団体:鹿児島大学医学部保健学科サークル「ピア☆ぴあ☆かごしま」
     (顧問:鹿児島大学医学部保健学科准教授 下敷領 須美子)

プログラム内容:10:00~16:00
・オリエンテーション 
 養成者によるプログラムの目的と内容について説明。

・オープンエクササイズ 
 自己紹介を兼ねたエクササイズを行い,参加者の交流をはかる。

・グランドルール 
 参加者が自由に安心して参加できるためのルールの説明。

・ピアってなんだろう~ 
 「ピアエデュケーション」(仲間同士で学び合う教育),「ピア活動」の基本概念についての説明。

・ピアによる教育・相談活動の実際 
 「ピア」による相談活動がめざすものや,活動の実際について写真等を用いて説明。

・感情について考えよう 
 感情に注目し,感情を表す言葉をできるだけたくさん見つけ,グループ内で吟味し,グループ発表する。

・話の聴き方 
 アクティブリスニング(積極的傾聴)についてのグループ内で演習をする。

・ハッピーグラフ 
 自分の誕生から死までについて未来予想図を描くことにより,今だけでなく一生を見通
したよりよい自己決定を考える演習。

・あなたにとっての「性」とは 
 基本的人権としての性,生涯を生きる基盤としての性について講義。

・まとめ 
 一日のプログラムを振り返り,今後の学校内での活動につなげる。

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 H26.12.14

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp