鹿児島県男女共同参画センター(かごしま県民交流センター)
データ基準日:2025/03/15
最終更新日:2025/03/24
施設名称 |
鹿児島県男女共同参画センター(かごしま県民交流センター)(カゴシマケンダンジョキョウドウサンカクセンター(カゴシマケンミンコウリュウセンター)) |
愛称 |
|
英文名称 |
(Kagoshima Prefectual Citizens' Exchange Center) |
施設種別 |
女性/男女共同参画センター |
運営者名称 |
|
代表者名 |
|
代表者役職 |
|
代表者勤務形態 |
|
施設長名 |
|
運営形態 |
公設公営 |
設置者 |
都道府県 |
運営者の設立年(西暦) |
|
職員数 |
7(職員4非常勤3)人 |
開館年(西暦) |
2003年 |
施設専有面積(土地) |
22,010.23*m² |
施設専有面積(建物) |
44,727m² |
施設形態 |
複合施設 |
所管 |
首長部局 |
指定管理者制度導入の有無 |
導入無し |
指定管理者名称 |
|
指定管理期間 |
|
設立目的
設立目的 |
男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現に向けた拠点施設として,啓発推進事業,各種セミナーの実施,相談事業及び各種情報提供事業を行う。<BR>(参考)<BR>かごしま県民交流センターは,生涯学習,国際交流,男女共同参画,介護の実習・普及,共生・協働の5つの機能からなる複合施設である。 |
開館時間 |
9:00~17:00(ただし,火曜日(休館日の翌日)の相談業務は9:00~20:00) |
休館日 |
月曜日(祝日の場合は翌日),年末年始 |
利用条件 |
|
利用申込方法 |
来館,電話等 |
前年度の総利用者数 |
638,062人 |
施設運営組織 |
かごしま県民交流センター運営委員会 |
施設ボランティアの有無 |
有り |
施設ボランティアの活動分野 |
託児 |
機関誌(紙) |
鹿児島県男女共同参画センターだより |
所有施設
情報提供の場(図書室、ライブラリー、情報コーナー) | 有り |
相談室 | 有り |
宿泊施設 | 無し |
音楽室 | 有り |
保育(託児)施設 | 有り |
スポーツ施設 | 無し |
ホール | 有り |
お茶室 | 有り |
その他 | (かごしま県民交流センター)学習・研修室,展示ロビー,視聴覚フロア,共生・協働センター,県政記念館,パスポート窓口 |
実施している事業
備考
備考 |
「前年度の総利用者数」は,かごしま県民交流センター全体の利用者数である。 *施設占有面積(土地、建物)はかごしま県民交流センター全体の面積。 |