本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
NWEC検索モジュール
女性情報CASS
全国女性アーカイブ所在情報データベース
女性情報ナビゲーション
文献情報データベース
女性関連施設データベース
女性と男性に関する統計データベース
女性情報レファレンス事例集
女性のキャリア形成支援サイト
シソーラス用語検索
ENGLISH
ENGLISH
国立女性教育会館へ
文字サイズ
小
中
大
全国女性アーカイブ所在情報データベース
全国女性アーカイブ所在情報データベース
>
検索結果
>
機関詳細
このデータベースについて
利用方法
展示・催し物情報
機関詳細
公開日:2018/12/03
更新日:2018/12/03
古河文学館(茨城県)
名称
古河文学館
住所
茨城県古河市中央町3-10-21
ホームページ
http://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/bungaku/index.html
機関概要
1998年10月開館。
歴史小説家・永井路子をはじめとする古河ゆかりの作家・作品を中心に関連資料を収集・展示している。
所在情報アーカイブ情報
「永井路子旧蔵資料」歴史上の様々な女性にスポットを当て、歴史における女性の役割を問い直してきた歴史小説家・永井路子(1925~)から寄贈された約10,000点の資料。参考文献や他の作家からの献呈本のほか、自筆原稿・自筆執筆ノート・取材時の写真、直木賞ほかの文学賞の賞牌類も含む。
サービス
閲覧:可(展示品以外は要事前予約)
複写:一部可(資料の状態等による 要事前予約)
開館日時
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日
月曜日・祝日の翌日・第4金曜日・年末年始
利用資格
特になし。入館料 一般200円 小中高50円
交通機関
JR宇都宮線古河駅下車徒歩15分
問い合わせ先
古河文学館 TEL 0280-21-1129
ページトップへ