機関詳細

公開日:2018/12/03
更新日:2018/12/03

広島県立文書館(広島県)

名称 広島県立文書館
住所 広島県広島市中区千田町3-7-47
ホームページ http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soumu/bunsyo/monjokan/index.htm

機関概要

昭和63年10月設立。歴史資料として重要な行政文書と古文書その他の記録を収集・保存し,一般の利用に供する施設。行政文書5万冊,古文書(寄贈・寄託文書)22万点,複製資料4万冊,行政資料7万冊を所蔵。行政文書は広島県庁で保存年限満了となったものから選別し,廃棄せず保存したもの。昭和30年代以降が中心で,昭和20年代のものは829冊,戦前のものは131冊と少ない。古文書は近世・近代の諸家文書が中心であるが,近代の個人文書,銀行,漁協,町村役場文書もある。女性アーカイブといえるものは,行政文書,町村役場文書を除けば,賀屋家文書(賀屋鎌子関係)など少数。諸家文書には,家族の者が愛国婦人会の役員などに就任し,委嘱状や表彰状などが保存されている場合がある。ここでは,表題または作成欄に「婦人」を含む文書群を女性アーカイブとして掲出した。そのほか,当館所蔵の家文書には卒業証書(女子),写真(女子)など,女性に関わる様々な資料が存在すると考えられるが,それらは所蔵資料の目録により個別に特定する必要がある。所蔵資料の検索のため,印刷刊行した目録としては,『広島県立文書館収蔵文書目録』第1集~第8集,『広島県立文書館複製資料目録』第1集~第4集がある。当館閲覧室には刊行目録のほか,仮目録を備えている。また,一部の文書群の目録は当館HPよりダウンロードできる。

所在女性アーカイブ情報

広島県行政文書。県行政では女性(婦人)行政という行政機能があるほか,福祉,衛生,産業,労働,教育,文化などの各行政分野には,若干なりとも女性に関係した業務があり,その過程で関係文書が蓄積されている。婦人保護,母子福祉,婦人啓発,婦人団体,各種団体婦人部,労働婦人,看護婦,保育,学校(女子)など。資料の年代域:昭和30年代以降,昭和20年代のものは少ない。
次の町村役場文書には,町村が愛国婦人会などの婦人会の事務を請け負っていたことから関係書類が残されている。
芸北町役場文書(198911)。表彰状(愛国婦人会広島県支部山県郡雄鹿原村分会)など
山野村役場文書(199607)。愛国婦人会事務書類(明治~昭和戦前)など。目録ダウンロード可。
賀屋家文書(199909)。賀屋鎌子(1861~1915)の文書を含む。賀屋鎌子は広島の女紅場「玉暎舎」で幼くして教壇にたち,のち愛国婦人会評議員となり,また,広島慈善会を創立し慈善事業を行った。*整理が完了していないので,閲覧には事前問い合わせ必要。
植田静人氏収集文書(198910)。久地村婦人会(規約,役員及会員名簿,昭和戦前期),婦人学級(昭和戦後期)などの資料がある。*整理が完了していないので,閲覧には事前問い合わせ必要。
今堀誠二文書(199608)。今堀誠二氏は原水爆禁止運動の運動と研究に関与した。資料は,平和運動,原水爆禁止運動などが中心。表題,作成欄からみて女性アーカイブに関係するものとして,婦人民主クラブ,国際婦人デー広島大会,櫛田ふき書簡,三池炭鉱主婦会などの資料がある。資料の年代域:昭和25年(1950)~昭和45年(1970)。目録ダウンロード可。坂町漁業協同組合文書(199904)。婦人貯蓄組合設立(昭和30年)日本社会党広島県連合会関係資料(200701)。青婦部・組織部書類綴など。広島県青年連合会文書(199507)。広島県青年連合会事務局の文書であり,青年のうちに女子青年も含まれる。資料の年代域:昭和21年(1946)~昭和45年(1970)。目録ダウンロード可。天野卓郎文書(199505)。天野卓郎氏は部落問題研究者。資料の一部に部落解放同盟(広島県連)婦人部などに関する資料がある。*整理が完了していないので,閲覧には事前問い合わせ必要。以下の諸家文書(寄贈・寄託文書)は,資料の表題または作成欄に「婦人」を含む文書群を掲出したもので,家族の者が愛国婦人会の役員などに就任し,委嘱状や表彰状などが保存されているケースが多い。
八田家文書(198807)愛国婦人会委員任命状(明治・大正期)など。目録ダウンロード可。
土井氏収集文書(198815)〔愛国婦人会講話費用一件〕など
永井家文書(198824)愛国婦人会委員任命状等(大正期)など
芸北町役場収集文書(村竹家文書・山本家文書)(198912)婦人会費領収証(明治期),婦人会一件など。*整理が完了していないので,閲覧には事前問い合わせ必要。
田坂家文書(199001)土肥元忠書翰綴(愛国婦人会員募集ノ件),〔愛国婦人会通知書・材木商計算書等綴〕など。*整理が完了していないので,閲覧には事前問い合わせ必要。
福原家文書(199201)白市実科女学校(当主が学校経営に関係)関係資料多数。愛国婦人会委員任命状・感謝状(明治~昭和戦前期)など。*整理が完了していないので,閲覧には事前問い合わせ必要。村田静太郎文書(複製資料,福山城鏡櫓文書館所蔵)(p07-36)広島県沼隈郡の修養団体・先憂会を主宰した村田静太郎の文書。一部に,処女会・女子青年団,女子青年の動向を示す資料を含む。

サービス

閲覧(未整理の資料,公開不可の資料を除く) 複写(古文書は写真撮影に限る)

開館日時

* 月~金曜日(9時~17時) * 土曜日(9時~12時)

休館日

*日曜日、国民の祝日及び休日 *年末年始(12月28日~1月4日)

利用資格

なし

交通機関

* JR広島駅からバス(ベイシティ経由広島港プリンスホテル方面行き)で「広島県情報プラザ前」下車、又は路面電車(紙屋町経由広島港行き)で広電本社前下車約500m、県情報プラザ2F
 

問い合わせ先

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp