男女平等推進センターフォーラム2018

最終更新日:2021/02/04
施設名称 日野市立男女平等推進センター
実施年度 2018年度
事業名 男女平等推進センターフォーラム2018
事業分野 家族問題男女共同参画女性の人権こころとからだの健康就業・キャリア・チャレンジ支援市民活動・グループ活動支援
事業対象者 市民
実施回数 1回
延べ参加者数

事業のねらい

事業のねらい 日野市男女共同参画都市宣言20周年を記念し、男女平等推進センターフォーラム2018を実施します。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

時間:午前10時から午後3時30分まで
費用:不要
保育:あり
手話:あり
申込:一部必要。講習会「パパもママも知りたい!いざという時の子どもの応急処置講習」のみ事前申し込み制。定員30名

内容

第1部(午前10時00分~午後0時45分) 会場:集会室6

・基調講演「セクハラ#MeTooのリテラシー~20年経っても変わらない~セカンドハラスメントの脅威~」(午前10時00分~午前11時45分)
この20年間、社会のセクハラに対する視点に変化はあったのでしょうか。
「被害者に落ち度~」「男性は被害に合わない~」「#Me Tooって~」
元テレビ局報道記者の講師をお招きし、現在も連日メディアを騒がせているセクハラ問題と、報道の受け取り方について解説していただきます!
講師:渡辺真由子氏(星槎大学大学院 客員教授、メディア学者/ジャーナリスト)
定員:60名


・講演会「被害防止講習」(正午~午後0時45分)
ストーカー、リベンジポルノ、痴漢・盗撮など主に女性を狙った犯罪被害を防止するための具体的対処法をお伝えします!
講師:森山奈央美氏(東京都青少年・治安対策本部より派遣)


第2部(午後1時30分~午後3時00分) 会場:集会室6

・講習会「パパもママも知りたい!いざという時のための子どもの応急処置講習」
子どもの急な怪我や病気に対する応急処置を学びます。パパもママもご一緒に!万が一の時の知識を高めましょう!
講師:日野消防署署員
対象:未就学児までの子どもがいる方
定員:30名 ご夫婦での参加大歓迎!要事前申し込み


男女平等推進センターの登録団体等の催物(午後1時30分~午後3時30分)

・ワークショップ「私ががんの患者になって起きたこと~ナラティブアプローチ~」(会場:集会室5)
がんは今や多くが「治る」病気なのに、「死」と結びついたイメージが強く、がんと「告知」されてから様々な問題が自分の親しい関係の中で表面化します。起きたことをそれぞれのマイストーリーとして表現化し、語り合い、リスペクトし合い、互いの自己効力感を高めるワークショップです。
主催:エン・ネット 定員:20名

・ファミサポ登録会及び相談会(会場:集会室3-1・3-2)
主催:NPO法人市民サポートセンター日野 問い合わせ:042-583-1528

・パネル展(会場:集会室3-1・3-2)

・日野市男女共同参画宣言から20年~市民相互援助活動はどう変わったか~(NPO法人市民サポートセンター日野)

・さんさん会ってどんな会~(さんさん会)

・実践女子学園の取組(実践女子学園男女共同参画推進室)

・お休み処(会場:集会室3-3)日野菜キッチンカフェ

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 平成30年9月29日

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp