次世代のライフプランニング教育推進事業 「男女共同参画の推進に向けた教職員研修」(文部科学省委託)

最終更新日:2021/01/18
施設名称 国立女性教育会館
実施年度 2020年度
事業名 次世代のライフプランニング教育推進事業 「男女共同参画の推進に向けた教職員研修」(文部科学省委託)
事業分野 男女共同参画
事業対象者 初等中等教育諸学校(特別支援学校を含む)の管理職・教職員、教育委員会及び教育センター等の職員
実施回数 1
延べ参加者数 ライブ配信:各回 25名(先着順)、オンデマンド配信:定員なし、フォローアップ・ミーティング:80名(希望者のみ)

事業のねらい

事業のねらい 児童生徒等が自身の将来を固定的な性別役割分担意識にとらわれず考えられるようにするため、指導的立場にある教員が学校現場で生じうる「無意識の思い込み」(アンコンシャスバイアス)のケース等について理解を深め、指導に役立つ気付きを得る。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

【実施方法】
 Zoomを使用したライブ配信及びYouTubeによるオンデマンド配信
*Zoom及びYouTubeに接続できるパソコン環境(タブレット、モバイル端末も可)が必要です。
 ライブ配信プログラムに参加する場合は、事前にZoomアプリをインストールする必要があります。
 YouTube視聴のために特別なアカウント登録などの必要はありません。

配信期間
○ライブ配信(4つのうち、いずれか1つを選択して受講)
 A:11月27日(金) 10:00~11:30 管理職向け
 B:11月27日(金) 15:00~16:30 高等学校向け
 C:11月28日(土) 10:00~11:30 小学校向け
 D:11月28日(土) 15:00~16:30 中学校向け  
○オンデマンド配信  11月28日(土)17:00 ~12月28日(月)17:00 
○フォローアップ・ミーティング(ライブ配信) 12月28日(月)13:30~15:00


【内容】
(1)受講前アンケート(5分程度)
参加決定時に通知されたアンケートフォームより、男女共同参画やアンコンシャスバイアスについてのアンケートに御回答ください。


(2)開会   【ライブ配信・オンデマンド配信】(10分)

①主催者あいさつ
   内海 房子(国立女性教育会館理事長)
②文部科学省あいさつ
   石塚 哲朗(文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課長)
③趣旨説明
   櫻井 雅美(国立女性教育会館事業課専門職員)


(3)ワーク「性別に基づくアンコンシャスバイアスへの気づき」   【ライブ配信】(80分)

学校教育には様々な課題があります。その中で、性別に基づく課題は「無意識の思い込み」(アンコンシャスバイアス)から派生することが多く、課題として認識されにくいのが実情です。アンコンシャスバイアスは誰もが持っています。学校生活によくある場面を題材にしたケーススタディを通じて自身の持つアンコンシャスバイアスに気付くとともに、それが学校教育の中で子供たちや教職員にどのような影響を与えるのかについて考えます。
ファシリテーター:櫻井 雅美(国立女性教育会館事業課専門職員)


(4)講義「持続可能な開発目標(SDGs)の視点を踏まえた男女共同参画 ~ジェンダー平等 と女性・ガールズのエンパワーメント~」   【オンデマンド配信】(30分)

学校において、男女共同参画の推進は何故必要なのでしょうか。日本の男女共同参画の現状を解説するとともに、SDGsとの関連を踏まえながら、その基本理念や意義について整理します。

講師:大崎 麻子(特定非営利活動法人Gender Action Platform理事、関西学院大学客員教授)


(5)パネルディスカッション「男女共同参画にどう取り組むか~ ~学校でできること~」   【オンデマンド配信】(90分)

アンコンシャスバイアスの解消や男女共同参画の推進に係る課題の解決に向けて、教職員の人材育成や児童・生徒への指導など、すでに学校教育でも取り組まれています。それらの取組事例を男女共同参画の視点から捉え、学校における男女共同参画の推進に向け、今後の自身の取組や課題の解決につながるヒントを探ります。

パネリスト:森 将和(福岡県教育庁教育振興部義務教育課指導主事)
パネリスト:永井 敏美(富山県立砺波高等学校教諭)
コーディネーター:飯島 絵理(国立女性教育会館研究国際室研究員)


(6)フォローアップ・ミーティング(希望者のみ)   【ライブ配信】(90分)

校種や職種に関わらず、研修を受けての感想や質問、気になったことなどを中心に参加者同士の意見交流を行います。NWECで実施する様々な研修から見えてきた、子供たちをとりまく男女共同参画課題や、母親や父親が抱える問題、これからの時代のキャリア形成の在り方などについての情報提供も行います。


(7)受講後アンケート(10分程度)

参考URL

参考URL https://www.nwec.jp/event/training/g_kyoin2020.html

事業実施年月日

事業実施年月日 2020年11月27日(金) ~12月28日(月)

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp