市民企画講座 目からウロコの哲学対話~考えるって楽しい!

最終更新日:2020/03/24
施設名称 東久留米市男女平等推進センター
実施年度 2018年度
事業名 市民企画講座 目からウロコの哲学対話~考えるって楽しい!
事業分野 男女共同参画男性への男女共同参画意識の浸透市民活動・グループ活動支援
事業対象者 小学生(概ね3年生以上)とその保護者
実施回数 1回
延べ参加者数 13人

事業のねらい

事業のねらい 本講座では男女共同参画に関わる「問い」をたて、参加者全員で哲学対話することを通じて、以下を考える場を提供する。
・「らしさ」等自分が当り前と思っていたことが、実は当たり前ではないかもしれない。
・「平等」、「ジェンダー」とは何なのか。
・どうしたらみんなが生きたいように暮らせる社会ができるのか。
さらに、一人一人が考え、他の人の意見を聞くことは、お互いに異なる人が責任を持って一緒に生きる社会を作る一歩となり得ると参加者に感じてもらえるような講座とする。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

講座(対話形式)
講師:桑原 眞理子 氏、幡野 雄一 氏
(非営利活動法人こども哲学・おとな哲学アーダーコーダー、哲学対話ファシリテーター)令和元年8月31日13:30~15:30

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 令和元年8月31日

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp