2019年度 アーカイブ保存修復研修(基礎コース)+(実技コース)

最終更新日:2020/02/16
施設名称 国立女性教育会館
実施年度 2019年度
事業名 2019年度 アーカイブ保存修復研修(基礎コース)+(実技コース)
事業分野 その他
事業対象者 女性関連施設職員・地域女性史編纂関係者などアーカイブの保存・提供に携わる実務者の方、大学・機関等の図書館職員の方
実施回数
延べ参加者数 基礎コース 定員30名 /実技コース 定員20名

事業のねらい

事業のねらい アーカイブの作成や保存に関する講義・活用報告・実践報告と、参加者によるグループ別の話し合いを行う基礎コース、そして資料の保存修復を実習形式で学んでいただく実技コースを開催

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

【基礎コース・1日目】11月27日(水)
受付(12:45~13:00)
(1)開会・挨拶・オリエンテーション(13:00~13:10)
                    
(2)史資料保存の考え方と取組み方(13:10~14:40)
史資料保存では特に次の2点が重要です。
1)保存をプリザベーション(補修だけでなく予防、代替、防災などを含む広い概念)で理解すること
2)保存ニーズを把握して総合的、計画的に取り組むこと。
これらについて具体的、実践的に学びます。
 講師:専門図書館協議会顧問、元国立国会図書館副館長 安江明夫氏

(3)アーカイブ活用事例:三重の女性史研究会(14:50~15:20)
発足10年を迎える三重の女性史研究会の歩みと、活動におけるアーカイブ資料の活用について、女性史の視点から具体例をお話いただきます。
 講師:三重の女性史研究会 佐藤ゆかり氏

(4)アーカイブ実践報告 1:日本女子大学成瀬記念館(15:20~15:50)
日本女子大学成瀬記念館は、創立80周年記念事業の一環として、1984(昭和59)年に竣工。創立者成瀬仁蔵の教学の理念と学園の歴史を明らかにし、広く女子教育の進展に寄与することを願って設立されました。学園の文書館、博物館としての、様々な活動の実践をご報告いただきます。
 講師:日本女子大学成瀬記念館学芸員 岸本美香子氏
※本プログラムは講師都合によりお茶の水女子大学から変更となりました。
 どうぞご了承ください。

(5)グループディスカッション(16:00~17:00)
テーマ別または機関別にグループ分けし、ディスカッションを行います。
時間内での結論づけを求めず、日常業務で他人に相談する機会がない疑問等について議論や情報交換を行う場を提供します。

(6)女性教育情報センター、女性アーカイブセンター見学(17:15~18:00、希望者のみ)

(7)情報交換会(19:30~20:30、希望者のみ)
参加者相互の情報交換やネットワークづくりの場を提供します。

【基礎コース・2日目】11月28日(木)
(8)アーカイブ実践報告 2:WANミニコミ図書館(9:00~9:40)
2013年に認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)の中に女性の活動を伝えるミニコミを収集・保存・公開することを目的に開館。
許諾の得方、デジタル化、公開の実践をご報告いただきます。
 講師:WANミニコミ図書館館長 境磯乃氏

(9)資料のデジタル撮影のポイントと注意点(9:40~10:20)
資料をデジタル化する際の作成方法、画像の仕様、チェック方法等について説明いただきます。
 講師:東京大学経済学部資料室学術支援職員 岸剛史氏

(10)アーカイブと著作権(10:30~12:00)
資料の複写・撮影・デジタルデータ公開等に関わる著作権、肖像権や個人情報等の関連する法制度について解説いただきます。
 講師:東洋大学准教授、東京大学客員准教授 生貝直人氏

【実技コース・1日目】11月28日(木)
受付(13:15~13:30)

(1)開会、オリエンテーション(13:30~13:35)

(2)紙資料の修復関連実習①(13:35~17:00)
コンサベーション・バインディングの実習を通して、図書資料の構造を理解し、受講者が補修を行う際に役立つ知識や技術を学びます。
 講師:(株)資料保存器材 伊藤美樹、高田かおる

【実技コース・2日目】11月29日(金)
(3)紙資料の修復関連実習②(9:00~11:00)
1日目の実習の続きを行います。
 講師:(株)資料保存器材 伊藤美樹、高田かおる

(4)質疑応答(11:00~11:55)
実習や日頃の補修作業での疑問や課題について質問する時間を設け、情報共有を図ります。
 講師:(株)資料保存器材 伊藤美樹、高田かおる

閉会(11:55~12:00)

【オプション】11月29日(金)
(1)(株)資料保存器材見学会(15:00~17:00)
東京・駒込に移動し、全国から集まるアーカイブ資料の保存修復の作業現場を見学します。
研修に全日ご参加いただける方のお申込を優先とします。

参考URL

参考URL https://www.nwec.jp/event/training/archivist2019.html

事業実施年月日

事業実施年月日 令和元年11月27日(水)~11月29日(金)

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp