2019年度 女子中高生夏の学校2019~科学・技術・人との出会い~

最終更新日:2019/09/18
施設名称 国立女性教育会館
実施年度 2019年度
事業名 2019年度 女子中高生夏の学校2019~科学・技術・人との出会い~
事業分野 就業・キャリア・チャレンジ支援
事業対象者 女子中高生(中学3年生、高校1~3年生)*高等専門学校1~3年生、中等教育学校等の場合は、相当する学年が対象
実施回数 1
延べ参加者数 定員100名

事業のねらい

事業のねらい 2泊3日の合宿研修期間中、女子中高生が理系の研究者や技術者、大学生・大学院生等との交流を通じて、理系進路の魅力を知り、あるいは再確認し、理系に進もうという意思を高めることを目指しています。加えて、合宿研修後にも女子中高生が進路選択、キャリア形成について考えを深めるための支援を行います。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

<第1日 8月9日(金)>
開校式                            13:00~13:15
開会宣言  植松 崇之  NPO法人女子中高生理工系キャリアパスプロジェクト夏学実行委員会
             実行委員長
             (北里大学メディカルセンター室長補佐)
あいさつ  内海 房子  独立行政法人国立女性教育会館理事長
オリエンテーション  古澤 亜紀  茨城県立水戸農業高等学校教諭


イントロダクション「自分の将来について考えよう」       13:20~13:30
 グループ内で自己紹介を行い、合宿研修期間を通してチームとなる仲間のことを知ります。学生TA(ティーチングアシスタント)の短い講話を聴き、合宿研修のねらいや目的を理解し、主体的に参加する気持ちを高めます。


キャリア講演                         13:45~15:00
 女子中高生にとって魅力的な科学・技術の研究や開発を行っている方から、現在の生活や仕事のことなど理系進路の魅力についてお話を伺い、将来理系で学ぶこと、働くことの意義や理系進路の多様性について理解を深めます。

「私らしい仕事のつくり方~ハードウェアスタートアップでの起業~」
講師  矢島 佳澄  合同会社techika 代表
 
「失敗を力に」
講師  加藤 芽里  東芝メモリ株式会社 メモリ技術革新推進部/SSD事業部応用技術部
       

学生企画                           15:15~16:15
 講演を聴き、講師のキャリアをワークシートに書き起こしてみることで、将来理系で学ぶこと、理系の職業に就くことの意義や価値の理解を深めます。理系進路が多様であることを理解します。


学生企画「サイエンスバトル!~」               17:00~18:00
 グループで協力し合い、学生スタッフが出題する課題やクイズに答えるスタンプラリーに挑戦しながら、グループメンバーの親交を深めます。


夕 食                            18:15~19:15


研究者・技術者とのキャリア・進学懇談会 <希望者のみ>     19:15~20:00
 理系進路選択に向けて、研究者・技術者とさらに話をしたいという参加者のために、進学や就職など、将来のことに関する懇談会を行います。

<第2日 8月10日(土)>
サイエンスアドベンチャーⅠ「ミニ科学者になろう」       9:00~11:30
 理系の専門分野の研究者・技術者の指導の下、実験・実習にじっくりと取り組みます。日常を科学する「不思議体験コース」と専門性の高い「チャレンジコース」の2種類の実験があります。実験を行うだけでなく、実験の意味や結果について考察してみましょう(参加者決定後、実験・実習の希望調査を行います)。


昼 食                            11:30~12:45

集合写真の撮影                        12:45~13:00


サイエンスアドベンチャーⅡ「研究者・技術者と話そう」     13:00~15:00
 協力学会、企業、大学から様々な理系キャリアを歩んでいる人がポスター展示や演示実験を行います。最先端の技術や各分野で必要となる基礎知識、さらにその分野で活動する人がどのようなライフスタイルをとっているのかを知る機会です。研究者、技術者、女子大学生・大学院生に進路選択やキャリアに関する疑問や不安を相談する機会としても活用してください。


学生企画「Gate Way」                   15:15~16:45
 女子中高生が理系の進路についてさらに深く知るため、理系の学びや進路について、多様な理系分野の様々な年代の人々と話し合います。
 また、学生企画「キャリア・プランニング」に向けて、科学者・技術者や学生TAからアドバイスを受けます。


学生企画「キャリア・プランニング」               17:00~17:30  19:00~20:00
 夏学での学びをもとに、各グループでお互いの考えを話し合いながら、一人一人の具体的な進路を模索し「タイムライン」としてまとめます。


交流会                             17:40~18:50
 夕食をとりながら、参加者同士、講師や実行委員、女子大学生・大学院生と交流します。

<第3日 8月11日(日)>
キャリア・プランニングポスター発表会              9:00~11:00
 学生企画「キャリア・プランニング」で作成したタイムラインを用いて、班で一つ のポスターを作成し、夏学を通して考えた自分の将来について発表します。


学生企画「夏学振り返りと表彰式」                11:15~11:45
 参加者が一堂に会し、3日間の振り返りを学生スタッフの企画により行います。


サイエンスアンバサダー任命式・閉校式             11:45~12:00
 女子中高生の参加者全員をサイエンスアンバサダーとして任命します。アンバサダーは、自分の学校や地域に戻った後、学校や友人に夏学の体験を伝えます。
任命  植松 崇之  実行委員長

参考URL

参考URL https://www.nwec.jp/event/training/g_natsugaku2019.html

事業実施年月日

事業実施年月日 2019年8月9日~11日

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp