平成30年度浦添市男女共同参画推進講座「もし、わが子がLGBTだったら~保護者としてどんなことができるか」

最終更新日:2019/03/18
施設名称 浦添市市民協働・男女共同参画ハーモニーセンター
実施年度 2018年度
事業名 平成30年度浦添市男女共同参画推進講座「もし、わが子がLGBTだったら~保護者としてどんなことができるか」
事業分野 家族問題男女共同参画こころとからだの健康その他
事業対象者 一般 保護者 どなたでも
実施回数 1
延べ参加者数 31

事業のねらい

事業のねらい LGBT・性の多様性を伝え、児童・生徒の自己肯定感と多様性の尊重を育成する取り組みと、特に保護者へのメッセージを込めて開催する。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

講師:竹内清文(レインボーハートプロジェクトokinawa代表)
   1977年、岡山県津山市出身。
   北海道大学大学院文学研究科修士課程修了。沖縄県在住。
   LGBT・性の多様性をテーマにした講演会では、これまで児童・生徒対象に延べ
   63校、教職員研修・教育委員会主催研修23回、自治体研修、一般対象、大学など
   幅広く行っている。

内容:孤立するLGBTの子どもとその保護者の現状について、最終的には保護者世代の理解
   を広げる必要性があり、孤立した親が相談しやすい環境づくりを築くことで最終的
   に子どもたちも救われる。講演会の冒頭に参加者に向けたメッセージが込められた。
   LGBT/性的マイノリティは稀有の存在ではなく学校にも、職場にも自分たちの身近な
   社会の一員である。しかし、LGBT等の悩みを持つ成長期の子どもたちがいないので
   なく、自己表現できないことで悩みを抱くことが、さらに不幸な事象に繋がってい    る。現状の課題は多様で深刻であるが、自分らしさを大切にする、人と違っていても
   大丈夫、個性を受け入れる大人たちの理解と連携づくりに向けて、本講座を通して
   市民に浸透していくことが求められる。

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 2018.9.2

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp