ふらっと市民セミナー(ふらっとねやがわ市民企画講座)

最終更新日:2004/09/02
施設名称 寝屋川市立男女共同参画推進センター
実施年度 2003年度
事業名 ふらっと市民セミナー(ふらっとねやがわ市民企画講座)
事業分野 家族問題男女共同参画女性の人権こころとからだの健康自己表現・文化表現リーダーシップ養成男性への男女共同参画意識の浸透男性の生活自立労働事情市民活動・グループ活動支援
事業対象者 市民
実施回数 19回
延べ参加者数 301人

事業のねらい

事業のねらい 男女共同参画社会の実現にむけて、市民の意識の高揚を図るため、知識を高めるとともに、自主的・主体的活動の輪を広げるなど、市民が企画・運営する講座を開催する。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

<気づきの講座>
(1)5月22日 「<公開講座> 自分の花を咲かせよう ~ジェンダーの縛りをふりほどいて~」
        金 香百合 HEALホリスティック教育実践研究所所長

(2)5月29日 「「レターカウンセリング」って~ ~信頼とやさしさの援助法~」
        味沢 道明 日本家族再生センター所長
               レターカウンセリング「あのね」代表

(3)6月5日  「ねや川の環境を考える ~市民と行政の協働とまちづくり~」
        寝屋川再生ワークショップ ねや川水辺クラブ

(4)6月12日 「服装とジェンダー ~キモノは女らしいか~~」
        森 理恵 京都府立大学人間環境学部教員

(5)6月19日 「いっしょに語り合いましょう」
        ふらっとねやがわ市民企画講座運営委員

<セルフ・エンパワーメントセミナー(1)自尊感情を高める>
(1)6月26日 「体験CR “わたし”の感情に気づくグループワーク」
        森山 順子 NPO法人 女性と子どものエンパワメント関西事務局長

(2)7月3日  「<公開講座>からだのワークショップ 心とからだの自己表現
        ~遊びながら心とからだをほぐしましょう~」
        竹森 茂子 ウィメンズ・アートワーク“ラップマム”健康運動実践指導者

(3)7月10日 「アートワーク 自分の色やかたちに触れる」
        川本 恵理子 ジェンダー・セクシャリティークライシスセンター

<いい男(ひと)になるために>
(1)7月20日 「寝屋川発パネルディスカッション
        男が語る「自分らしい生き方とは・・・本当はどうしたい~」」
        【パネリスト】小林 健一 中村 隆明 松岡 昌彦
        【コーディネーター】大束 貢夫 メンズセンター副運営委員長

(2)7月27日 「これからの働き方/ワークシェアリング ~社会と仕事と家庭の間で~」
        伊田 広行 大阪経済大学教員

(3)8月2日  「身近な人とのコミュニケーション ~男ごころと男らしさ~」
        水野 阿修羅 メンズリブ研究会世話人

(4)8月9日  「多様な父親像を目指して」
        池田 隆司 寝屋川市立中央小学校父親(おやじ)の会会長

(5)8月23日 「男性ヘルパーグループ ~発足して4年 奮闘記~」
        南野 正人 生活保護受給当事者グループつきみそうの会

<セルフ・エンパワーメントセミナー(2)アサーショントレーニング>
(1)9月4日  「自己表現を可能にするには ~心の基本的人権を学ぶ~」
        宮本 由起代 NPO法人 心のサポート・ステーション代表理事

(2)9月11日 「自己表現実践編 ~ロールプレイを学ぶ~」
        宮本 由起代 NPO法人 心のサポート・ステーション代表理事

(3)9月18日 「自己表現実践編 ~私のケースに学ぶ~」
        宮本 由起代 NPO法人 心のサポート・ステーション代表理事

<身近な法律 ~消費者が主人公の消費社会のために~>
(1)9月25日 「「悪徳商法」の現実 ~ストップ「悪徳商法」パート1~」
        石原 純子 寝屋川市立消費生活センター消費生活専門相談員

(2)10月2日 「「悪徳商法」の現実 ~ストップ「悪徳商法」パート2~」
        稲垣 晴美 寝屋川市立消費生活センター消費生活専門相談員

(3)10月9日 「【社会見学】大阪地方裁判所見学・傍聴 大阪弁護士会館見学・法律説明」
        裁判所職員 当日担当弁護士                         

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 2003.5.22~2003.10.9

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp