平成28年度 区市町村相談員養成講座(前期) 「相談員・職員のための基礎講座」

最終更新日:2017/02/10
施設名称 東京ウィメンズプラザ
実施年度 2016年度
事業名 平成28年度 区市町村相談員養成講座(前期) 「相談員・職員のための基礎講座」
事業分野 女性の人権
事業対象者 都内区市町村の男女平等参画センター等の相談員・職員、福祉・相談担当職員、養護教諭 等
実施回数 2
延べ参加者数

事業のねらい

事業のねらい 区市町村の男女平等参画センターや各相談部署で相談に関わる方を対象に、相談に必要な基本的で実践的な知識とスキルを学び、相談者の立場に立ったより良い相談を行えるようになることをめざし、講座を実施します。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

日時:平成28年5月20日(金) 13:15~16:45
【講義】
対象:経験年数は不問(管理職、事務職等の参加も歓迎)

13:15~16:15
●「女性相談と相談員の役割 ―当事者によりそった支援のために」
 ・ 女性相談特有の視点
 ・ エンパワメント、アドボカシーの重要性 等
●「よりよい関係性をはぐくむために ―アサーティブなコミュニケーションとは」
 ・ アサーティブとは何か、なぜアサーティブなのか
 ・ 相談業務にどう活かしていくか
講師:小柳 茂子さん(相模女子大学人間社会学部教授)

16:15~16:45
●「東京ウィメンズプラザにおける相談事業について」
講師: 東京ウィメンズプラザ職員

日時:平成28年5月26日(木) 10:00~12:00
【演習①】
●「これだけは押さえておきたい相談の基本」
・相談員として求められる態度、傾聴、記録の取り方等、相談の基本的な知識・技術を学ぶ。
講師:松田 知恵さん(心理カウンセラー)
対象:経験年数2年以下の相談員

日時:平成28年5月26日(木) 13:15~16:15
【演習②】
●「エンパワメントにつながる相談」
 ・ロールプレイを交えながら、相談現場での実践力を養う。
講師: 松田 知恵さん(心理カウンセラー)
対象:経験年数2年以下の相談員

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 平成28年5月20日(金) 5月26日(木)

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp