千葉県男女共同参画センターフェスティバル2012

最終更新日:2013/08/11
施設名称 千葉県男女共同参画センター
実施年度 2012年度
事業名 千葉県男女共同参画センターフェスティバル2012
事業分野 家族問題男女共同参画女性の人権社会・福祉少子・高齢化問題趣味スポーツ
事業対象者
実施回数
延べ参加者数

事業のねらい

事業のねらい 子どもから大人まで、家族みんなで楽しめるお祭り

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

★学べる、体験できるワークショップ★

10:00~12:00
1.読み聞かせライブ&バルーンアート!
絵本はココロのミルクです。
 パパ・じぃじならではの絵本のチョイスで、子育て・孫育てをもっと楽しんでみませんか~
講師:ファザーリング・ジャパンちば

2.13:00~13:30
ごっちくんのマジックショー
13:30~15:30 午後の部
講演会 松井映画の描く家族 ~それぞれの生き方を見つめて~
講師:松井久子さん(映画監督・脚本家・プロデューサー)
 映画に描く女性とそれを取り巻く人々の生き方を通して、自分らしく生きるとはどういうことか、作品に込めたさまざまな思いとともに語ります。

10:00~12:00
3.みんなの「防災・避難所運営マニュアル」をつくろう!
 私たちは、災害の際に見過ごされやすい女性・高齢者・障がい者(児)・外国人の視点から見たみた「防災・避難所運営マニュアル」にとりくんでいます。『わたしの防災力ノート』を作った「男女共同参画センター横浜北」の常光明子事業課長に、ノートを作った過程や留意点をお聞きします。そしてみんなの声と力を集めた役に立つマニュアルを作りましょう。
主催:防災・避難所運営マニュアルをつくる会

10:00~12:00
4.子育て労働者SOS!
 あなたや、あなたの娘さんの働き方・子育ての仕方でおかしいな、困ったなと思うことはありませんか~
 このワークショップでは、みなさんが日頃感じている事を出し合い、人間らしく働くにはどうしらいいかをいっしょに考えます。
 今、困っていることがある方、これから働きたいと思っている方、パートナーの働き方が変だなと思っている男性もぜひ参加してください。
★ワークショップ
講師:角田季代子さん(全労連女性部副部長)

10:00~12:00
5.二次被害、二次受傷ってなんだろう~ ~震災後に起きる心理的反応と回復~
 東日本大震災から一年以上経ち、心とからだに負担を覚える人たちは少なくありません。
 人は大きな災害に遭遇すると、不安な状況を生き抜く上で知らず識らずストレスを抱えこんでしまいます。
 災害支援の現場で起こりがちな二次被害・二次受傷を知っていますか~
★スライドトーク&ミニワーク
講師:沢月芸生香さん(心理カウンセラー(認定心理士)・アートセラピスト)
対象:女性(災害支援活動に関心のある方)
主催:シネマでつながる会

10:00~12:00
6.赤ちゃんとはじめる産後ママのためのエクササイズ
講師:カリスマ講師 日本ベビーダンス協会
対象:健康な首のすわった生後3ヶ月ごろの赤ちゃんと保育者。
   ベビーダンスに興味のある方。
持ち物:使いなれてるだっこヒモ・筆記用具・体温計・飲み物
    汗ふきタオル・動きやすい服装で

10:00~12:00
7.ちばの杉でつくる木のイス
 ちばの山を愛する大多喜町の林業家さんと、幕張の建築事務所が手をつなぎました。
 決してひとつとして、同じ表情を持たない自然の杉の木を使って、子どもサイズのイスを作ります。
 釘とトンカチを使って、トントンします。ちょっとすき間が開いたり、釘を打ち間違えたりするのもいい味が出ます。手を打ったら痛いですし。家庭でものづくりをする。体験を共有する。
 自分だけの木のイスを作りませんか~
おやこカフェ幕張
材料費:1脚1,000円
持ち物:カナヅチ・キリ

10:00~12:00
8.あなたの健康づくりを応援します
快汗!心もなごむ体に優しい健康体操
 ずっと健康で楽しい人生を歩みたい!そんなあなたに、健康体操の秘訣をお教えします。
体に無理のない、ずっと続けられる爽快なエクササイズを身につけて、いつでも明るく元気にすごしましょう!
 楽しく体を動かした後は、座談会で気持ちもリフレッシュ!
★ワークショップ
講師:中島一郎さん(国際武道大学体育学科教授)
定員:50名
参加費:無料
主催:千葉県男女共同参画地域推進員(東上総地域)・千葉県男女共同参画センター

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 2012年8月5日

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp