パレアフェスタ2003

最終更新日:2004/08/02
施設名称 熊本県男女共同参画センター(くまもと県民交流館)
実施年度 2003年度
事業名 パレアフェスタ2003
事業分野 家族問題男女共同参画女性の人権男性への男女共同参画意識の浸透市民活動・グループ活動支援
事業対象者 先着順
実施回数 1回
延べ参加者数 2,895名

事業のねらい

事業のねらい 生涯学習を通じて参加者の男女共同参画への意識を高め、女性がその意欲と能力に応じて再就職等の雇用や起業、NPO、農林水産、まちづくり、地域社会、行政、国際等の各種分野における様々な活動に積極的に参画していくことを可能とするため、くまもと県民交流館の各センターが多面的に連携し、県民とのパートナーシップのもと、基調講演、パネルディスカッション、パネル展示等を内容とするイベントを開催する。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

パレアフェスタ  (敬称略)
12月6日(土)
・オープニングセレモニー  13:00~13:30
・基調講演         13:30~15:00 
 演題:「女性のチャレンジ~上へ・横へ・そして再び~」
 講師:坂東眞理子(前内閣府男女共同参画局長)
・講演&ワークショップ
 (1)講演           13:00~14:30
 演題:「ユニバーサルデザインのいま」
 講師:徳澄幸治(JD代表)
 (2)講演とディスカッション
 演題:「今・世界の女性たちは~」 15:00~17:00
 講師:澤良世(ユニセフ駐日事務所広報官)
 (3)講演とディスカッション
 演題:「はたらく女性のための講演会」
 講師:高木奈穂(㈱ニート代表取締役)
 (4)報告とパネルディスカッション
 題 :「ポスト 北京世界女性会議熊本の今は~」
 主催:アクティブくまもと
 (5)講演とグループワーク
 演題:「一緒に築こう楽しい我が家」
 講師:山下雅彦(九州東海大学教授)
 (6)ディスカッション
 題 :03統一地方選挙新人女性立候補と男性立候補の挑戦」ヌエック報告
 主催:くまもとバックアップ女性の会
 (7)事例発表とグループワーク
 題 :「コミュニティビジネスを考えよう」
 コーディネーター:古賀倫嗣(熊本大学教授)
 (8)講演
 演題:「主婦からのチャレンジ」
 講師:沖崎祐子(㈲ロニー・インターナショナル代表)
12月7日(日)
・講演&ワークショップ
 (1)寸劇と展示
 題:「男女共同参画社会を考える パネルシアター・中学生人権作文発表」
 (2)ディスカッション
 題:「男女共同参画社会づくり 地域リーダーとしてのチャレンジ」
 (3)グループワーク
 題:パイナップルランドの子どもを救おう!」
 (4)講演と体験
 題:育児にチャレンジ プレ・パパママ教室
 (5)音楽演奏
 題:「ザ☆スクランブルーズコンサート」
 (6)講演とグループワーク
 題:「NPO設立チャレンジオリエンテーション」
 (7)講演
 題:近代を歩んだ熊本の女たち「患者たちと共に~回春病院設立 リデルとライト~」
 (8)体験
 題:「水環境浄化にわたしもチャレンジ」
 (9)チャレンジ  コーディネーター:上村眞智子
  ⅰ体験発表とディスカッション
  ⅱ模擬面接
  ⅲ実技
 (10)講演
 題:「DVの理解と被害者支援」
 (11)講演とグループワーク
 題:「実感しよう・体験しよう 男女共同参画社会」
 (12)アナログゲーム交流及び展示
 題:アナログゲームで交流しましょう
 (13)事例発表とディスカッション
 題:「女性を活かす企業」による女性学生チャレンジ支援就活入門セミナー」
 (14)ロールプレイ
 題:「男と女の人生体験ゲーム」
 (15)ディスカッション
 題:命を育む「食」と「農」

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 平成15年12月6日(土)、7日(日)

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp