県民グループ企画支援事業

最終更新日:2023/08/31
施設名称 佐賀県立男女共同参画センター
実施年度 2022年度
事業名 県民グループ企画支援事業
事業分野 家族問題男女共同参画女性の人権社会・福祉少子・高齢化問題こころとからだの健康国際問題・国際交流リーダーシップ養成男性への男女共同参画意識の浸透男性の生活自立就業・キャリア・チャレンジ支援労働事情市民活動・グループ活動支援スポーツ
事業対象者 県内民間グループ
実施回数 8企画
延べ参加者数 下記参照

事業のねらい

事業のねらい 県民レベルでの男女共同参画社会づくりを推進するため、男女共同参画に関するさまざまな企画を公募し、県内グループや女性団体の実施企画を支援する。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

企画テーマ:「"あなたならどうする?"『みんなのための避難所運営』」
グループ名:ありたんひろば
開催日時:令和4年8月26日(金)18:30~20:30
開催場所:有田町役場 町民ロビー および有田町体育センター
講師:大庭きみ子 さん(朝倉災害母子支援センターきずな 事務局長)
参加者数:29名


企画テーマ:「職場の信頼関係を築く リーダーシップ×フォロワーシップ」
グループ名:サガ・ウーマン・ネット
開催日時:令和4年10月11日(火)13:30~16:00
開催場所:アバンセ 4階 第2研修室 
講師:中元寺ゆかり さん(キャリアステップ代表、国家資格キャリアコンサルタント)
ゲストスピーカー:黒木みはる さん(株式会社ビープラスト 取締役)
参加者数:9名


企画テーマ:「政策決定の場への女性の参画を推進したい」
グループ名:佐賀県翼の会
開催日時:令和4年11月12日(土)9:50~12:00
開催場所:アバンセ 1階 ホール
【第1部 講演】「私が議員になって・・・」
講師:古賀珠理(武雄市 市議会議員)
【第2部 フォーラム】「女性の議員活動は・・・私がなぜ議員」
コーディネーター:江島佐知子(小城市 市議会議員)
パネリスト:古賀珠理 (武雄市 市議会議員)、飛松妙子(鳥栖市 市議会議員)
馬渡公子(ひとひとネット武雄会員)、藤瀬都子(大町町 町議会議員)
参加者数:115名


企画テーマ:「スポーツを通じた女性ホルモンコントロールと男女平等の活躍を目指して ~座学&実践~」
グループ名:日清倶楽部
開催日時:令和4年12月17日(土)17:40~20:30
開催場所:佐賀商工ビル 7階 会議室
【第1部】 講師:佐田樹理(女性ホルモンアドバイザー、元プロバレーボール選手)
【第2部】 講師:徳島幸則(ピラティス指導員、健康運動実践指導者、トレーナー)
参加者数:12名


企画テーマ:「心の健康とマインドフルネス お互いを認め合える男女共同参画社会に向けて」
グループ名:Querencia(ケレンシア) ~being with you~
開催日時:令和4年12月18日(日)10:00~13:15
開催場所:アバンセ 1階 ホール
講師:柳受良 さん(ゆうメンタルクリニック 院長)
参加者数:91名


企画テーマ:「パパの『片付け?』からはじめる! ~家族の笑顔と時間の増やし方~」
グループ名:いまパパ.
開催日時:令和5年1月8日(日)13:30~15:30
開催場所:アバンセ 1階 ホール
【第1部】講演
講師:大村信夫(片付けパパ(R)、片付け部長(R)、パラレルキャリア研究家)
【第2部】座談会
父親代表:片桐亮(いまパパ.代表、会社員)
母親代表:樋口かずみ (看護師、ホームサロンairy 経営)
参加者数:33名


企画テーマ:「比べてみよう世界のジェンダー もしかしたら色眼鏡をかけているかもしれない」
グループ名:ICE-T
開催日時:令和5年1月15日(日)10:00~12:00
開催場所:武雄市北方公民館
【第1部】「アートフォカッチャづくり」
講師:平野小百合 (Hirano Baking School)
【第2部】 「ジェンダーについて話してみよう!」
ファシリテーター&講師:
宮地歌織(佐賀大学客員研究員)
アンプ・二コラ(ニコ道場 代表、佐賀バルナーズS&Cコーチ)
参加者数:31名


企画テーマ:「学童保育の現状と課題 ~放課後の時間のジェンダーを考える~ (意識調査とオンライン報告会)」
グループ名:NPO法人佐賀県放課後児童クラブ連絡会
開催日時:
(意識調査 期間) 令和4年11月27日(日)~令和5年1月22日(日)
(意識調査 報告書) 令和5年2月発行
(報告会 実施日時) 令和5年1月28日(土)19:00~20:00
報告会の会場:オンライン会議システムにより実施
報告者:NPO法人佐賀県放課後児童クラブ連絡会
佐賀県内の放課後児童クラブ支援員、学童保育を中途退所した児童の保護者にジェンダー意識調査を実施し、調査結果をまとめた報告書を制作・配布し、ジェンダー意識調査の報告会を実施。
延べ参加者数:
(意識調査 対象者数) 約1,300名
(報告会 参加者数) 10名

参考URL

参考URL https://www.avance.or.jp/danjyo/_1423/_5375/_5402/_5505.html

事業実施年月日

事業実施年月日 上記参照

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp