一時保育募集のための養成講座

最終更新日:2023/08/15
施設名称 宝塚市立男女共同参画センター
実施年度 2022年度
事業名 一時保育募集のための養成講座
事業分野 男女共同参画少子・高齢化問題
事業対象者 一般
実施回数 7回
延べ参加者数 111人

事業のねらい

事業のねらい センターの一時保育者を募集し、養成する講座。現在委託している保育グループが活動を今年度で終了するため、令和5年度(2023年度)からセンターが事務局の役割を担い、一時保育を運営する。保育現場の中には、未だに男女の性別を意識したグループ分けや、色分けが存在し、ジェンダーレスな視点が広まっていない。また、乳幼児の子どもを育てる母親には、家事育児を一人で引き受け、子どもと親だけの生活が続き、社会から孤立している状況が多く見受けられる。この講座では、保育の基礎知識を得ると共に、育児の社会化や、性別に捉われず子どもの個性や人権を大切にした保育について考え、センターの一時保育に活用してもらう。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

・一時保育者募集のための養成講座
1  9/22 10:00~12:00
  オリエンテーション・子育てにジェンダーの視点を
  田上 時子(特・女性と子どものエンパワメント関西 理事長)
2  9/29 10:00~12:00
  乳幼児の一時保育・子どもの発達段階
  幸田 瑞穂(甲南女子大学 人間科学部 総合子ども学科 助教)
3 10/6 10:00~12:00
 「あたりまえ」「ふつう」ってなんだろう?~性の多様性から「じぶん」について考える子どもたち~
  田中 一歩・近藤 孝子(にじいろi-Ru)
4 10/13 10:00~12:00
  子どもと出会う うたあそび 人とふれあう あたたかさ ~仲間と集う楽しさを~ 
  谷畑 恵子(公益社団法人 子ども情報研究センター)
5 10/20 10:00~12:00
  ふりかえり・一時保育者になる方へ
  田上 時子(特・女性と子どものエンパワメント関西 理事長)
・フォローアップ研修
1  2/9 10:00~12:00
  乳幼児の救急について 
  宝塚市西消防署 栄町出張所
2  3/9 10:00~11:30
  保育者としての心構え/発達障碍をもつ子どもとの関わり方
  荒木 美恵(臨床心理士・ 公認心理士)

参考URL

参考URL https://www.takarazuka-ell.jp/archives/kouza/itijihoikusyabosyu-20220922

事業実施年月日

事業実施年月日 2022/9/22~2023/3/9

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp