元気なうちに考えておきたい老い支度講座

最終更新日:2010/10/04
施設名称 越前市男女共同参画センター
実施年度 2009年度
事業名 元気なうちに考えておきたい老い支度講座
事業分野 社会・福祉少子・高齢化問題こころとからだの健康
事業対象者 老い支度に関心のある方ならどなたでも
実施回数 5回
延べ参加者数 10月8日&16日は、定員50人、10月14日&24日は、定員30人、10月18日は定員100人

事業のねらい

事業のねらい 「老い」は避けては通れないもの、誰にでも必ず訪れます。「私はまだ大丈夫」「老い支度なんか縁起でもない」と思っている人も多いのではないでしょうか~しかし、「老い」は自分が気づかぬ間に忍び足でやってきます。また、事故や突然の発病で、介護が必要になったり、不幸にして死を迎えることもあります。

そんな「もしや」の時に備えて、もう準備はされていますか~「老い支度」は自分の終末を、どこで、誰と、どのように過ごしたいかを考えることから始まります。「もしや」の時にあわてないよう、元気なうちに「自分流の老い支度」について、ひとつ考えてみませんか~「備えあれば憂いなし」です。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

10月8日(木)→台風のため10月23日(金)に延期になりました。開始&終了時間は変更前と同じです。
13:30~15:00
15:10~16:40
老いを感じはじめたら、そろそろ準備~~老い支度チェックシートから~
講師:加藤 伊都子 さん(フェミニストカウンセリング堺心理カウンセラー)
自分の気持ちを上手に伝えるには~~ペアワークとコミュニケーションレッスン

10月14日(水)
13:30~14:50
15:00~16:00
介護の備えはお済ですか~~事例から見える、越前市の介護事情~
講師:熊谷 晶子 さん(市地域包括支援センター保健師)
健康で長生きするための体づくり(栄養編)
講師:中村 照子 さん(管理栄養士)

10月16日(金)
14:00~14:50
15:00~17:00
80歳過ぎても、人生ハツラツの秘けつとは~~創作落語、小噺つき~
講師:芳谷 玲子 さん(アマチュア落語家)
町医者がみた越前市での老いと看取り事情
講師:池端 幸彦 さん(池端病院理事長)

10月18日(日)
13:30~15:30
15:40~17:00
マチベンがみた高齢者を巡る法律トラブル~成年後見、遺産相続、消費者被害等~
講師:海道 宏実 さん(弁護士)
健康で長生きするための体づくり(運動編)
講師:五十嵐 淳子 さん(元体育科教員)

10月24日(土)
9:30~12:00
介護実習:体の起し方と車椅子介助~腰痛にならない移動・移乗の方法~
講師:上田 順子 さん(介護福祉士)


受講料:無料

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 平成21年10月8日~24日

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp