富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム

最終更新日:2009/10/13
施設名称 富士市男女共同参画センター
実施年度 2008年度
事業名 富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム
事業分野 男女共同参画社会・福祉少子・高齢化問題こころとからだの健康自己表現・文化表現国際問題・国際交流男性への男女共同参画意識の浸透男性の生活自立市民活動・グループ活動支援趣味
事業対象者 一般市民
実施回数 20プログラム
延べ参加者数 1055人

事業のねらい

事業のねらい 事業の開催を「きらり交流会議(旧称:富士市男女共同参画センター利用団体委員会)」に委託し、登録団体が主体となってさまざまな講座やワークショップを企画・運営することによって、市と市民との協働による男女共同参画の推進をねらいとする。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

1 「お父さん!お母さん いっしょにあそぼっ」シリーズ第2弾
  「パパと一緒に仲良しベビービクス&お疲れママのパワーヨガ教室」
  主催:ふじママネット

2 CAPおとなのワークショップ 主催:きらり交流会議

3 女性史講座 ~みんなでトーク「女性史聞き書き集第2号を読んで」~
  主催:きらり交流会議

4 富士市フィランセ施設見学会・交流会 主催:富士川町の男女共同参画を進める会

5 お話とワークショップ 主催:みちの会 
  第1部 お話「ジェンダーの視点で世界を見る~ジェンダー統計を使って~」
  第2部 生活の隅々いあるジェンダーに気づくワーク

6 子育て講演会「うちの子最高!! 今すてきな子どもたちへ」
  講師:熊丸みつ子さん 主催:新日本婦人の会富士支部

7 新朗読×杉山直「走れメロス」/対談「遊べ子どもたち」
  主催:ゆめ・まち・ねっと

8 オカリナ演奏と本の読み聞かせ&ふじの昔話 主催:オーシャン

9 ハンドベルへのいざない 主催:きらり交流会議

10 講座「鉄帽子」をつくりましょう! 主催:富士友の会

11 講演会「ストレスとのつきあい方」 主催:フジ・カウンセリングの会

12 子どもたちのための食育のつどい 主催:富士市学校給食を考える会
  「子どもたちに伝えたい 食べることの大切さⅤ」

13 女性史講座1「岳南地域における教育と戦争」
  講師:桜井祥行さん(伊豆の国市文化財保護審議会委員) 主催:きらり交流会議

14 講演会「男も女も「食」でキレイを選択する」
  講師:赤堀博美さん(赤堀料理学園校長) 主催:生活クラブ生協富士支部

15 女性史講座2「次世代に伝える女性の歩み~地域女性史が抱えている課題~」
  講師:山村淑子さん(近現代女性史研究者) 主催:きらり交流会議

16 講演「ともに普通に生きることの大切さ~十度心身障害児(者)が生きるとは~」
  講師:山倉慎二さん(重度心身障害児施設「つばさ静岡」施設長)
  主催:福祉をすすめるみんなのつどい

17 ワークショップ「ストレスとのつきあい方Ⅱ」
  福家公子さん(フォーカシング認定トレーナー)
  主催:フジ・カウンセリングの会

18 女性史講座3「近代・つくられた「男」の軌跡~男性史の誕生~」
  講師:平井和子さん(女性史研究者) 主催:きらり交流会議

19 シンポジウム「女性も男性も、行きやすい社会にするために
  ~政治参画の手法「パリテ」を考える~」
  基調講演・コーディネーター:渥美由喜さん((株)富士通総研主任研究員)
  パネリスト:富士市議会議員4名  ※渥美さんの肩書きは当時のもの
  主催:きらり交流会議

20 自由気ままにアートする 講師:漆畑勇司さん(彫刻家)
  第1部 お話とスライド
  第2部 ワークショップ(ミックスメディア・立体的コラージュ)
  主催:アイデア・ボックス
    

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 2008.5~2009.1

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp