茨城県男女共同参画推進員及び市町村男女共同参画担当者研修会
施設名称 |
茨城県ダイバーシティ推進センター |
実施年度 |
2022年度(更新中) |
事業名 |
茨城県男女共同参画推進員及び市町村男女共同参画担当者研修会 |
事業分野 |
男女共同参画自己表現・文化表現男性への男女共同参画意識の浸透その他 |
事業対象者 |
市町村男女共同参画担当職員、茨城県男女共同参画推進員、市町村男女共同参画推進員 |
実施回数 |
1回 |
延べ参加者数 |
48人 |
事業のねらい
事業のねらい |
茨城県男女共同参画推進員が男女共同参画のみならず、ダイバーシティ&インクルージョンに関する理解を深め、その視点に基づき県内各地で普及啓発活動を推進していくことを目的に研修会を実施する。 また、推進員が各市町村と連携・協働しながら普及啓発活動に取り組めるように、あるいは市の担当者が推進員を活用した事業を計画・実施できるようにするため、各市町村男女共同参画担当職員も対象とし、幅広くダイバーシティ&インクルージョンへの理解促進を図ることも目的とする。
|
具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど
日時 令和4年8月3日(水) 13:30~15:45
場所 茨城県立図書館 2F 視聴覚ホール
講演会 演題「ともに生きる~落語で考えるダイバーシティ&インクルージョン」
講師 桂 やまと 氏(一般社団法人落語協会真打)
参考URL
事業実施年月日