あだち・再発見

最終更新日:2008/09/24
施設名称 足立区男女参画プラザ
実施年度 2007年度
事業名 あだち・再発見
事業分野 家族問題男女共同参画社会・福祉自己表現・文化表現市民活動・グループ活動支援
事業対象者 区内在住・在勤・在学の女性(パート2のみ20代~40代)
実施回数 11回(パート1:4回、パート2:7回)
延べ参加者数 134名(全11回合計)

事業のねらい

事業のねらい パート1
 子育て中の区民の目線から、足立区行政を見直し、密室になりがちな子育てをどのように地域でささえているかを再発見し、さらに必要な施策の提案をしていくことで参画のきっかけを作る。

パート2
 “誰もが自分らしくイキイキと暮らせるまち足立”を目指した区政を、区民の方がどう捉え、どのように自分自身の参画に結び付けていくことができるかを発見することを目的とする。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

パート1 開かれた子育てを考える パパにもママにも子どもにも!
      優しいあだちを考える
  1回 地域で子育て
      脱・密室育児 ワーク・ライフ・バランスで家族みんながハッピー子育て
      講師:川村学園女子大学助教授 内海﨑 貴子

  2回 課外授業「こども家庭支援センター見学」
      講師:区職員
  
  3回 ふれあいを大事に、みんなで支えあう子育て
      講師:有限会社セレーノ子育て環境研究所 代表取締役 杉山 千佳

  4回 「わたしのまち・あだち」私のアイディア発表、講評
      講師:川村学園女子大学助教授 内海﨑 貴子

パート2 手作りチラシで広めよう子育て支援の輪!!
  1回 基調講演:CMから見る
      「これって、変~男の子らしさ、女の子らしさって~~」
      講師:フェリス女学院大学教授 諸橋 泰樹
  
  2回 再発見!:知って得する子育て支援情報
      利用したい、そんな区の子育て施策を見つけよう
      講師:区職員

  3回 情報伝達手段1:知り得たコトを友達に上手く伝えよう
      視点、見方、書き方など文章を作るためのノウハウを学ぶ
     
  4回 情報伝達手段2:自分の思いを文章で表現してみよう
     
  5回 情報伝達手段3:伝えたいコトをあなたのセンスで魅せるコツ
      3~5回講師:ライター・編集者 田村 伴子

  6回 情報をかたちにする:手作りポップチラシを作ろう
      伝えたい情報のポイントをポップチラシに作成する
      講師:販促実践研究所 代表 安達 昌人

  7回 食物アレルギーにも安心
      簡単・ヘルシーおやつ作り&作ったおやつで交流会
      講師:料理講師 内藤 香代子
         ライター・編集者 田村 伴子

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 パート1:6月7日~28日、パート2:10月4日~11月29日

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp