男女平等参画推進講座「ダイバーシティ時代の「男性問題」」
施設名称 |
台東区立男女平等推進プラザ |
実施年度 |
2022年度(更新中) |
事業名 |
男女平等参画推進講座「ダイバーシティ時代の「男性問題」」 |
事業分野 |
男女共同参画 |
事業対象者 |
どなたでも |
実施回数 |
1 |
延べ参加者数 |
|
事業のねらい
事業のねらい |
主に男性の政治家や企業経営者の旧来的な価値観に基づく言動が批判されるような事案も増えています。 他方、日常生活においては、まだまだ男性に旧来的な価値観に基づく行動が求められることも多く、男性自身がそのことの抑圧性を訴えることも増えてきました。 一見、板挟みにも見える状況において「男性」という立場からジェンダー平等のために何が出来るのか、講師とともに考えてみましょう。 |
具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど
講師 川口 遼氏(名古屋大学ジェンダーダイバーシティセンター特任助教)
参考URL
事業実施年月日