令和3年度「託児サポーター活動支援事業」

最終更新日:2022/10/25
施設名称 大野城まどかぴあ男女平等推進センター
実施年度 2021年度
事業名 令和3年度「託児サポーター活動支援事業」
事業分野 男女共同参画少子・高齢化問題就業・キャリア・チャレンジ支援市民活動・グループ活動支援
事業対象者 (1)託児サポーター登録者 (2)託児サポーターとして活動をしたいと考えている人 ※住所、性別問わず ※18歳以上(高校生不可)
実施回数 23回
延べ参加者数 309名

事業のねらい

事業のねらい (1)託児サポーターが活動を円滑に行い、充実したものとなるよう年間事業(託児、定例会、環境整備、フォローアップ研修等)を支援する。

(2)託児サポーターへの登録希望者に、託児を行うにあたっての必要な知識と技術を習得してもらい活動ができるように支援する。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

(1)託児サポーターの主な活動 
 ①まどかぴあが主催する講座・事業や指定するイベント等の参加者、まどかぴあが主催する実行委員会委員、まどかぴあサポーター及びまどかぴあ主催講座・事業の講師等の託児
 ②キッズルームでの見守り活動 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
 ③託児ルームやキッズルームの環境整備(部屋の飾り付け、オモチャ等の清掃・消毒)
 ④毎月の定例会への参加(定例会は毎月第2水曜日に実施)
 ⑤男女平等推進センターが主催する事業への参加・協力
  ※令和3年度に活動した事業:・アスカーラわくわくひろば わくわく工作体験
                ・託児サポーター養成講座 講座への参加・託児実習生の指導
                ・キッズルーム事業 お楽しみ会(毎月第2金曜日)
 ⑥壁新聞「ほっぷ」の作成(7月号を担当)
 延べ参加者数:189名

(2)託児サポーター養成講座(全4回+実習)
 第1回 日 時:7/6(火)10:00~12:00
      テーマ:講話「活動のススメ~わたしもみんなも楽しく~」 ※講話後、職員による託児サポーター概要説明
      講 師:古賀 桃子 氏(NPO法人ふくおかNPOセンター 代表)

 第2回 日 時:7/12(月)13:30~15:30、7/15(木)10:00~12:00
      テーマ:講習「幼児安全法(幼児救急救命)」
      講 師:日本赤十字社 福岡県支部 幼児安全法担当職員

 第3回 日 時:7/13(火)10:00~12:00
      テーマ:講話「託児に役立つ歌遊び、絵本、工作」
      講 師:れいわ子ども情報センター子育て応援指導員
    
 第4回 日 時:10/18(月)10:00~12:00  ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、8/10(火)から延期
      テーマ:講話「子どもの行動の理解と関わり方」
      講 師:三原 詔子 氏(福岡女子短期大学 子ども学科 准教授)

 ※7/12(月)~8/5(木)に託児実習実施(受講生1人につき1回)

 延べ参加者数:120名

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 2021/4/1~2022/3/31

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp