富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム

最終更新日:2007/09/27
施設名称 富士市男女共同参画センター
実施年度 2006年度
事業名 富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム
事業分野 家族問題男女共同参画女性の人権社会・福祉こころとからだの健康自己表現・文化表現男性への男女共同参画意識の浸透男性の生活自立市民活動・グループ活動支援
事業対象者 一般市民
実施回数 14プログラム 計23回
延べ参加者数 885人

事業のねらい

事業のねらい 事業の開催を「きらり交流会議(旧称:富士市男女共同参画センター利用団体委員会)」に委託し、登録団体が主体となってさまざまな講座やワークショップを企画・運営することによって、市と市民との協働による男女共同参画の推進をねらいとする。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

すべて、共催はきらり交流会議・富士市男女共同参画課

1 田代32爆笑トークライブ「出逢ってくれてありがとう」
  お笑い芸人が歩いた東京~鹿児島1600km!
  6月25日(日) 講師:田代32氏(お笑い芸人) 主催:ゆめ・まち・ねっと

2 「日本の伝統」を(ジェンダーの視点)で眺めてみれば…
  ~2千年前のインド人も取り組んだ!~ 男女共同参画の歴史と未来~
  6月12日(月) 講師:平井和子氏(女性史研究者)、土屋慶史氏(真宗大谷派僧侶)
  主催:みちの会、オーシャン

3 ママとパパのための子育て支援講座『完璧な親なんていない』Nobody's Perfect
  6月17日(土)~7月22日(土)(全6回) 主催:シエスタ

4 洗濯はコツをおさえて手際よく
  8月1日(火) 主催:富士友の会

5 女性史を学ぶ…富士のまちの女性の過去・現在・未来
  (1)「男女共同参画社会と女性史の必要性について」
    7月13日(木) 講師:宮崎黎子氏(女性史研究者)
  (2)「女性史の聞き書き調査について」
    8月10日(木) 講師:静岡女性史研究会の皆さん
  (3)「女性史をとおして見えてくるもの」
    10月3日(火) 講師:平井和子氏(女性史研究者)
  主催:きらり交流会議 女性史づくり

6 今、『食育』は家庭から!
  ~食を取りまく環境と『食育』のポイントを学んで健康家族~
  10月16日(月) 講師:赤堀博美氏(赤堀料理学園副校長)
  主催:生活クラブ生協静岡・富士準備支部

7 こんにちは 赤ちゃん! ~仲間づくりの第一歩~
  10月2日(月)~30日(月)(全3回)
  講師:金澤敬子氏(NPO法人あそび子育て研究協会東部地区代表)
  主催;ふじママネット

8 「もったいない」音楽会 PART2
  9月3日(日) 主催:NPO法人富士市のごみを考える会

9 シンポジウム「知ってよかった 切らなくてもすむ医療!II」
  ~大切な乳房を守るために自己管理を~
  11月5日(日) 講師:窪田智行氏(乳腺外科医)
  主催:受身でない医療の在り方を考える会「ひとみネットワーク」

10 「子どもを愛する」について考える
  11月18日(土) 講師:永松郁子氏 主催:福祉をすすめるみんなのつどい

11 シンポジウム「子どもたちにつたえたい 食べることの大切さIII」
  12月10日(日) 主催:富士市学校給食を考える会

12 就労支援セミナーin富士 企業経営と障害者雇用
  ~企業人の視点から障害者雇用を考える~
  11月25日(土) 講師:秦政(はたまこと)氏(全日本経団連障害者雇用アドバイザー)
  主催:就労支援ネットワーク富士

13 シンポジウム「なぜ女性議員が増えないの~」
  12月20日(水) 主催:きらり交流会議

14 森と海からの贈物 創造~生きる力PART2
  1月13日(土) 講師:鈴木泰博氏 主催:アイデア・ボックス

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 2006.6~2007.1

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp