男女共同参画ゼミナール事業

最終更新日:2022/10/20
施設名称 岡山県男女共同参画推進センター
実施年度 2021年度
事業名 男女共同参画ゼミナール事業
事業分野 家族問題男女共同参画女性の人権社会・福祉こころとからだの健康リーダーシップ養成男性への男女共同参画意識の浸透労働事情
事業対象者 市町村等からの推薦があった者
実施回数 8回(講座数)※オンライン講座
延べ参加者数 1,051人(うち男性168人)

事業のねらい

事業のねらい 男女共同参画を推進するためには、審議会、委員会などで活躍する人材や地域リーダーの存在が不可欠である。男女共同参画の視点を持った人材等地域リーダーを養成するとともに、男女共同参画に関する地域間格差の是正を図るため、地域リーダーのネットワークづくりを推進した。(修了者51名(男性7名))

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

第1回
・男女が共に輝くおかやまづくり~第5次おかやまウィズプラン~
  岡山県男女共同参画青少年課
第2回
・男女ともに働きやすく働きがいのある職場作りにむけて~女性活躍、男性育休、同一労働同一賃金、ハラスメント~
  岡山労働局 室長 入船郁子
第3回
・どうなってるの?日本の ”男女平等”~SDGs No.5ジェンダー平等を実現しよう!~
  元中国短期大学保育科 教授 角田みどり
第4回
・ジェンダーギャップ指数120位の風景から見えるもの~女性・男性の働き方と暮らし方をめぐって~
  岡山大学文明動態学研究所 副所長・教授 中谷文美
第5回
・性の多様性・LGBTの基礎知識~岡山県は住みやすい街か~
  岡山大学大学院保健学研究科・岡山大学ジェンダークリニック 教授 中塚幹也
第6回
・被災者が伝える大切な人を守るための復興と防災~西日本豪雨災害を経験した子育て世代の想いと地域防災の取組~
  川辺復興プロジェクトあるく 代表 槙原聡美
第7回
・更生の意思のある加害者ニーズを踏まえた加害者更生の取組手法
      ~被害者支援のための加害者プログラムを経験してみる~
  DV加害者教育プログラムNOVO運営者 伊田広行
第8回
・ワークショップ
  DV加害者教育プログラムNOVO運営者 伊田広行

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp