事例

事例作成日:2002/07/31
更新日:2002/07/31

質問

(29)再就職したいと思っていますし、在宅ワークにも興味があるのですが、資格もないし、何から、どう準備したらよいのかわかりません。

カテゴリ

07. 労働・社会保障10. くらし・環境

ヒアリングのポイント

再就職へ向けて、自分自身の準備(意識・気持ち、働く目的・動機、能力開発や資格取得の意欲)、家族への働きかけ(家族の生活的自立に向けての家事の分担・生活の変化)、実際の求職活動(ハローワークに行ったことがあるか、履歴書は準備しているか)などそれぞれについて、どういう状況かをヒアリングし、質問者自身の自分の意識の再確認にもつなげる。

参考資料・情報源

・国立女性教育会館・女性情報ポータル"Winet”
(1)参考図書
(2)再就職・在宅ワーク支援機関
(3)セミナー・講座案内ちらし
(4)職業紹介機関・事業と施設案内
(5)新聞クリッピング

提供情報・回答

(1)仕事・再就職・資格・仕事と家庭の両立などに関する参考図書 
・『女性の再就職・再雇用 : 出産・育児等を機に離職しても女性が活躍できる社会に向けて』厚生労働省雇用均等・児童家庭局職業安定両立課育児・介護休業推進室、2015
・大沢真知子, 鈴木陽子『妻が再就職するとき : セカンド・チャンス社会へ 』NTT出版、2012
・奥津眞里『専業主婦のキャリア再開発 : もう一度仕事に戻るには』風間書房、2010
・大石友子『女性の働き方ガイドブック : 変わる社会・変わる女性』経済産業調査会、2001
・原田静枝『女性の再就職』毎日新聞社、2000
・古庄弘枝『彼女はなぜ成功したのか : 転職、再就職、起業 : 少しの勇気と努力で未来は拓ける』はまの出版、2000

(2)再就職・在宅ワーク支援機関
・21世紀職業財団 http://www.jiwe.or.jp

<インターネット>
・『女性のキャリア形成支援サイト』国立女性教育会館、2017.8アクセス、http://winet.nwec.jp/?page_id=145&cid=1
・『仕事と育児カムバック支援サイト』厚生労働省、2017.8アクセス、http://comeback-shien.mhlw.go.jp/

(3)女性/男女共同参画センターや、グループの再就職関連講座の案内 

(4)ハローワーク、パートバンク、パートサテライトなど厚生労働省の求人求職機関の事業・施設案内、民間の派遣会社や人材登録会社の探し方

(5)再就職、労働事情、労働関連法律・制度などの記事。
自分自身のこれからの求職活動のサポーターとなってくれる機関、人を探しておく。近隣のネットワーク(地域活動やPTA活動)などからの口コミ情報も役立つことなど、履歴書、職務経歴書、自己PR分の書き方についてのアドバイスなど。

コメント

就労を中断した女性の多くはすぐに求職活動に踏み出せない要因(子どもの預け先がない、「三歳児神話」にとらわれている、夫や家族の反対、自分に自信がないなど)を抱えていることに留意。

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp