事例作成日:2017/03/02
更新日:2024/09/13
質問
(293)女性活躍推進法が施行されましたが、それによって行政や企業はどのような取り組みを始めていますか。
カテゴリ
05. 政治・政策・法律07. 労働・社会保障
ヒアリングのポイント
質問者の立場(行政担当者、経営者、管理職、人事担当者、働く女性、学生、研究者など)や調べる目的を可能な範囲で聞く。
参考資料・情報源
・女性情報ポータル“Winet”「文献情報データベース」
・自館OPAC
・インターネット
提供情報・回答
女性活躍推進法(女性の職業生活における活躍の推進に関する法律)が平成28年4月1日に施行されました。労働者301人以上の大企業と国や公共団体に、女性の活躍推進に向けた行動計画の策定などが義務づけられ、平成28年9月30日時点で義務づけ機関のほぼ100%が行動計画を提出しています。次の段階として、努力義務である300人以下の中小企業への行動計画策定の働きかけや、行動計画の目標達成の取組みが始まっています。また、事務職だけではなく、技術職や製造職などの女性専門職に対する支援も行政や業界団体などで試みられています。
内閣府男女共同参画局は「女性活躍推進法「見える化サイト」」にて法の全体像や、法で義務付けられている特定事業主の取組状況等を一覧で提供しています。
http://www.gender.go.jp/policy/suishin_law/
◆政府の関連サイト
・「女性の活躍推進企業データベース」『厚生労働省』2024.9.13アクセス、
https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/
*民間企業における女性の活躍推進情報を一元化する総合データベース
・「女性活躍推進法特集ページ」『厚生労働省』2024.9.13アクセス、
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html
*女性活躍推進法の内容、「えるぼし」認定、行動計画策定支援ツール、女性活躍加速化助成金(両立支援等助成金)を掲載
・「くるみん認定及びプラチナくるみん認定企業名都道府県別一覧」『厚生労働省』2024.9.13アクセス、
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/jisedai/kijuntekigou/index.html
・「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」『内閣府男女共同参画局』2024.9.13アクセス、
https://www.gender.go.jp/policy/sokushin/male_leaders/index.html
◆行政の関連サイト
自治体では女性活躍推進担当部署を開設し、企業訪問、講師派遣事業、女性管理職育成セミナー等を実施している。自治体名と女性活躍推進をキーワード検索すると、各自治体での取組みや表彰制度がヒットする。
・「福岡県女性の活躍推進ポータルサイト」『福岡県』2024.9.13アクセス、
https://joseikatsuyakuoentai.pref.fukuoka.jp/
【その他支援団体の取り組み】
・「女性活躍推進」『女性労働協会』2024.9.13アクセス、
https://www.jaaww.or.jp/
・「ファザーリングジャパンイクボスプロジェクト」『ファザーリングジャパン』2024.9.13アクセス、
https://fathering.jp/activities/iku-boss.html
参考事例
(286)企業の女性活躍推進のための組織作りや、両立支援に役立つ資料(情報)がほしいのですが。
(274)社内の女性管理職を増やしたいと思っています。経営層や管理職の意識を変えるのに参考になる資料はありませんか。
(257)国や自治体などによる、男女共同参画に取り組む企業の表彰や認定制度が知りたいのですが。
(158)両立支援制度を取り入れている企業、事業所などの取組、実態調査の事例を知りたいのですが。
コメント