事例

事例作成日:2002/07/19
更新日:2002/07/19

質問

(19)事業所で、介護をしなければならない状況の従業員に対して、配慮してくれるようなところがあれば、その事業所を紹介してほしいのですが。

カテゴリ

06. 社会07. 労働・社会保障

ヒアリングのポイント

育児介護休業について、公務員等は比較的取りやすいが、一般の事業所で従業員に率先して取らせている固有の企業の所在なのか、それとも「介護従業員」に対してフレンドリーな内容の具体例なのかを確認する。
特に具体例が知りたいとのこと。もちろんわかればこの地方の固有の企業名も知りたいとのこと。

参考資料・情報源

・国立女性教育会館・女性情報ポータル"Winet"
・自館データベース
・新聞クリッピング
・インターネット

提供情報・回答

・「仕事と介護の両立支援」、厚生労働省、2017.7.24アクセス
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/ryouritsu/model.html
・「仕事と介護の両立ポータルサイト」、内閣府、2017.7.24アクセス
http://wwwa.cao.go.jp/wlb/ryouritsu/

<21世紀職業財団の両立支援事業>
・「育児・介護雇用安定等助成金」、厚生労働省、2017.7.24アクセス
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/dl/gaiyo_28-4.pdf
*育児休業又は介護休業取得者がスムーズに職場復帰できるよう、職場適応性や職業能力の維持回復を図る措置(職場復帰プログラム)を実施した事業主・事業団体に支給

<参考資料>
・新田香織『仕事と介護両立ハンドブック : コア社員の退職を防ぐ 改定増補版』日本生産性本部生産性労働情報センター、2015
・『仕事と育児・介護の両立支援ガイドブック』京都工芸繊維大学KIT男女共同参画推進センター、2014
・『仕事と介護の両立 : 離職せず働き続けるために』21世紀職業財団、2014

コメント

21世紀職業財団の行っている助成事業内容だけでも、参考になった。
想定される内容について聞いている中で、たとえば転勤させないとか、遠距離介護者への費用の負担などの優遇措置などという答え。ある航空会社は遠距離介護の乗客には運賃の割引支援をしていることがわかった。

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp