事例

事例作成日:2006/12/26
更新日:2006/12/26

質問

(140)育児休業中なのですが、職場復帰するにあたり、どんなことを知っておいたら安心ですか。

カテゴリ

07. 労働・社会保障10. くらし・環境

ヒアリングのポイント

質問者(当事者)がどういうことに困っているのか、何が課題なのかを確認する。

参考資料・情報源

・自館所蔵資料データベース
・国立女性教育会館女性情報ポータル"Winet"「文献情報データベース」
・新聞クリッピング
・インターネット

提供情報・回答

【図書】
・保育園を考える親の会編『働くママ&パパの子育て110の知恵:子どもも仕事も愛したいあなたへ』医学通信社、2006
・ムギ畑編『ハッピー・ワーキングマザーBOOK : 4000人に聞きました』講談社、2006
・安藤香織・伊藤ゆかり・鳥山奈々編著『ワーキングママの本音』ナカニシヤ出版、2006
・主婦の友社編『ワーキングママ応援ガイド:育児と仕事、思いのまま!』主婦の友社、2006
・河野真理子・安藤博子監修『ワーキングマザーの妊娠・出産・育児』成美堂出版、2005
・普光院亜紀『共働き子育て入門』集英社、2003
・とらばーゆ編集部『働く女性のための仕事&子育てを応援する本』メディアファクトリー、2002

【インターネット】
・「平成16年度雇用平等ガイドブック働きながら出産・育児・介護」『TOKYOはたらくネット』2005、東京都産業労働局雇用就業部、2006.12.21アクセス、http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/siryo/panfu/panfu38-16/index.html
*育児・介護休業法等制度について詳しく知ることができる。
・「育児・介護休業者職場復帰プログラム実施奨励金」『21世紀職業財団』、21世紀職業財団、2006.12.24アクセス、http://www.jiwe.or.jp/gyomu/support/assist1_6.htm
*育児休業又は介護休業を取得した労働者がスムーズに職場に復帰できるよう、職場適応性や職業能力の維持・回復を図る措置(職場復帰プログラム)を、計画的に実施した事業主に対して支給する制度について紹介している。
・「育児・介護休業法における制度の概要」『厚生労働省』、厚生労働省、2006.12.24アクセス、http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/josei/hourei/20000401-38.html
・『フレーフレーネット』、21世紀職業財団、2006.12.21アクセス、http://www.2020net.jp
*仕事と家庭の両立を応援するサイト。
・『あばねっと』、全国ベビーシッター協会、2006.12.21アクセス、http://www.netcircus.com/babysitter
・『wiwiw』、wiwiw、2006.12.26アクセス、
https://www.wiwiw.com/
*インターネットを通じて、育児休業者の豊かな生活とスムーズな職場復帰を支援するプログラム(企業対象サービス)。

コメント

・(1)法律・支援、(2)仕事関係(両立、スキルアップ、人間関係)、(3)プライベート(子どものこと、保育園、病気)という3つのポイントから必要とする情報を提供していくと、散漫にならない。
・近年、女性/男女共同参画センターや市民グループで「職場復帰準備講座」といった講座を実施しているところが増えてきた。グーグルなど検索エンジンで「職場復帰 講座」、「育児休暇 復帰 セミナー」等で検索すると、具体的な講座を調べることができる。

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp