大人のための性教育グループトーク

最終更新日:2025/07/04
施設名称 名張市男女共同参画センター
実施年度 2025年度~
事業名 大人のための性教育グループトーク
事業分野 家族問題男女共同参画女性の人権こころとからだの健康男性への男女共同参画意識の浸透
事業対象者 市民
実施回数 3回(連続参加を推奨)
延べ参加者数 21人(見込み)

事業のねらい

事業のねらい 人権としての性教育(包括的性教育)を大人が学ぶことで、家庭や地域における意識向上を図る。

市民への呼びかけ文
「性教育」は、体の部位の名称やしくみだけでなく、すべての人の権利、人間関係、生き方に関わる、何歳からでも大切な学びです。これまで性のこと、体のことは「恥ずかしいもの」で、「誰にも相談できない」ことでした。しかし、若い世代が「知らない」「誰にも相談できない」ことでの望まない妊娠や事件が後を絶ちません。人権としての性教育を一緒に学ぶことで、自分自身をアップデートし、若い世代にも伝えられる、困ったとき受け止められる大人に、なりませんか!

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

性的同意、SHRH(性と生殖の健康と権利)、「信頼・相談できる大人」とは?など、資料や動画で学んだ上で感想交流や意見交換をし、理解を深める。

◆ファシリテーター:センター職員

◆対象:名張市在住在勤で興味のある人 (10人まで)
   
◆時期と内容:年3回、2時間、土曜日 13:30~15:30
①7/12㊏ 主旨説明、簡単に自己紹介と参加した動機や期待することを話してもらう
          法改正で同意なき性的な行為は違法に→性的同意って何?身近な人が被害にあったら
          動画視聴、資料紹介

②10/4㊏ SHRH(リプロダクティブ・ヘルス/ライツ)について
「ポケット避妊教室」キット(包括的性教育の教材)の実物を囲んで資料を読む
   *避妊や困ったときの対処について知る、次世代に伝えたいのはどこ?など考える

③ 1/17㊏ 「行動する第三者」、「信頼・相談できる大人」とは? 
   *動画を視聴して話し合い
   *ネットワーク会員づくり(情報提供、メールでつうしんを送る、年間通してアンケート回答願い…など)
   *来年度の取組につながる話題

参考URL

参考URL https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=34504

事業実施年月日

事業実施年月日 2025年7月12日、10月4日、2026年1月17日

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp