DV防止啓発講演会

最終更新日:2025/02/19
施設名称 こうち男女共同参画センター
実施年度 2024年度(更新中)
事業名 DV防止啓発講演会
事業分野 家族問題女性の人権社会・福祉
事業対象者 県民
実施回数 1
延べ参加者数 304(オンデマンド含む)

事業のねらい

事業のねらい 「女性に対する暴力をなくす運動」にあわせて、ドメスティックバイオレンスの防止を広く県民に啓発する。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

演題:DVからの回復 ~再起する力を育むサポート・ケア支援~
日時:11月9日(土)13:30~15:30 
   ※オンデマンド配信  11月17日~30日
会場:こうち男女共同参画センター
講師:宇治和子(郡山女子大学短期大学部幼児教育学科 准教授)
内容:DVが親子関係に与える影響や再起する力を育む支援について
共催:高知地方法務局、高知県人権擁護委員連合会、高知県女性支援推進協議会

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 2024年11月9日 (オンデマンド配信11月17日~30日) 

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp