女性関連施設データベース
・小田原市講演会「らしさの美学~人生を自分らしく舞う~」2019年6月22日(土)13時30分から15時30分講師:花柳 琴臣 氏(舞踊家、演出家、アーティスト)参加者:84名・座間市第17回あくしゅフォーラム 講演会「笑って考えるワークライフバランス~男性の家事が社会を救う~」2019年6月22日(土)13時45分から15時45分講師:瀬地山 角 氏(東京大学大学院総合文化研究科教授)参加者:168名・逗子市親子で学ぼう!子どもの護身法2019年7月21日(日)10時から11時30分講師:認定NPO法人エンパワメントかながわ参加者:22組48名・茅ヶ崎市女性のための護身術講座~あなたは自分の身を守れますか~令和元年7月25日(木)13時30分から16時30分講師:橋本 明子 氏(WEN-DOインストラクター)参加者:17人・葉山町女性のための護身術講座令和元年7月30日(火)10時00分から12時00分講師:橋本 明子 氏(WEN-DOインストラクター)参加者:13名・中井町講演会「共生社会~一人ひとりが主役の地域づくり~」令和元年9月20日(金)19時から20時半講師:萩原 なつ子 氏(立教大学社会学部/大学院21世紀社会デザイン研究科教授)参加者:58名・逗子市アンガーマネジメント中級講座~自分と他人の「べき」の違いによる思考のコントロールと適切な怒り方~2019年10月6日(日曜)10時から12時講師:畑 さち子 氏(日本アンガーマネジメント協会所属アンガーマネジントトレーナー)参加者:40名・横須賀市令和時代 新たな気づきが職場を変える!令和元年10月18日(金)13時半から15時参加者:54名第1部 かながわ女性の活躍応援団啓発講座「女性の管理職登用について」(13時半から14時)講師:湘南信用金庫人事部人財育成課課長補佐 飯田 直人氏第2部 男女共同参画講演会「無意識のバイアスを乗り越えて」(14時から15時)講師:明治学院大学社会学部教授 加藤 秀一氏・厚木市・秦野市女性happyビジネススキルアップ講座令和元年11月9日(土)、16日(土)10時から16時 ※全2回参加者:19名1日目:「時間と上手に付き合うためのワーク・ライフ・バランス講座」 ~「時間がない!」のストレス解消法~講師:椿景子 氏(NPO法人国際ファシリテーション協会 専務理事) 藤﨑美紀 氏(「それぞれの私らしさを歓び生かし合う」ひばな主宰)2日目:「女性がイキイキと働くためのモチベーションアップ講座」講師:高野真俊 氏(株式会社メタモルフォ― 講師) ・平塚市平塚市イクボスプロジェクト「イクボスで変わる組織、変わるひらつか」令和元年11月13日(水)14時から16時参加者:48名第1部(14時10分から15時20分)講演「いますか~~イクボス”作りましたか~~一般事業主行動計画”」講師:株式会社グラース代表取締役 新田 香織 氏第2部(15時20分から15時40分)事例発表会「イクボス宣言で、変わる上司、変わる組織」<イクボス宣言登録企業>株式会社玄、株式会社アクロス・開成町講座「令和の地域参加について考えよう~男女共同参画の視点に立った地域づくり~」2019年11月23日(土)10時から12時講師:大西 素子 氏(i-project代表)参加者:21名・藤沢市佐々木常夫氏講演会「育児と仕事、介護と仕事~両立で乗り切る知恵と工夫~」令和元年12月1日(日)13時15分から15時講師:佐々木 常夫 氏(株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表取締役)参加者:106名・大磯町大磯町男女共同参画講座「怒りを上手にコントロール!『アンガーマネジメント』」令和元年12月7日(土)10時から11時30分講師:萩原 知子 氏(日本アンガーマネジメント協会シニアファシリテーター)参加者:31名・三浦市講座「三浦100人男女会~誰もが活躍できる未来へ!~」2019年12月7日(土)13時30分から15時30分講師:萩原 なつ子 氏(立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授)参加者:43名・二宮町二宮町男女共同参画フォーラム「二宮町で女性が活躍して働いているすがた」令和元年12月15日(日)14時から16時モデレーター:アビー・ニコラス・フリュー氏参加者:25名・海老名市講演会「テレビ寺子屋から学ぶ!言葉で伝えるアイ&愛メッセージ」令和2年1月11日(土)10時から正午講師:松田 朋恵 氏(アナウンサー)参加者:90名・寒川町アンガーマネジメント講座~仕事や家庭・地域で役立つ、怒りの感情との上手な付き合いかた~令和2年1月18日(土)13時30分から15時講師:宇都宮 弘子 氏(アンガーマネジメントファシリテーター)参加者:35名・鎌倉市講座「知ることからはじめる 性的マイノリティ」2020年1月23日(木曜)10時から11時30分講師:星野 慎二 氏(特定非営利活動法人SHIP代表)参加者:20名・真鶴町・湯河原町講演「~私らしく、自分らしく、ありのままで~」2020年1月25日(土曜)14時から15時30分講師:三遊亭 藍馬 氏(落語家)参加者:63名・大井町講演会「女性の活躍でこんなに変わる! ~子育てと働き方の新しいかたち~」令和2年2月2日(日曜)13時30分から15時30分講師:林 久美子 氏参加者:92名・箱根町講演会「パパの家庭進出で実践する働き方改革!」2020年2月5日(水曜)10時40分から12時10分講師:堀込 泰三 氏(秘密結社主夫の友CEO)参加者:60名・愛川町講演会「女性の視点で考える家族の防災」令和2年2月20日(木曜)14時から15時30分講師:宮丸 みゆき 氏(NPO法人MAMA-PLUG理事)参加者:36名・伊勢原市働くママ&パパのための思春期セミナー2020年2月23日(日曜・祝日)10時から12時講師:佐藤 幸子 氏(思春期の生きる力コーチングカレッジ代表)参加者:17人
ページトップへ