「ブーケ21」女性のための再就職支援講座(夏コース)

最終更新日:2024/09/10
施設名称 中央区立男女平等センター「ブーケ21」
実施年度 2023年度
事業名 「ブーケ21」女性のための再就職支援講座(夏コース)
事業分野 就業・キャリア・チャレンジ支援
事業対象者
実施回数 3回
延べ参加者数

事業のねらい

事業のねらい キャリア講座
自分に合う働き方を探す女性を応援する講座です。再就職のための最初の一歩を踏み出しましょう。
再就職に役立つ資格やライフスタイルに合わせた仕事の仕方などを学ぶキャリア講座のほか、パソコンスキルの習得のための講座もあります。

キャリア相談
再就職についての心配や履歴書・経歴書の書き方など一人一人の状況に応じた個別の相談を行います。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

【キャリア講座】
キャリア講座、キャリア相談、単コースでのお申し込みができます。
A)午前9時30分から10時55分
就職できるスキルと資格を身に着けよう
自分に合うスキルと資格の選び方・学び方・活かし方を知る!
B)午前11時5分から12時30分
採用の決め手はコミュニケーション力
質問の意図を踏まえ、自分の良さが伝わる言い方を工夫しよう


【キャリア相談】(キャリア講座後に開催します)
キャリア相談は、1回30分です。(男性もお申し込みいただけます。)
A)午後1時
注記:託児付きの方、優先枠
B)午後1時30分


6月9日(金曜日)(会場:ハイテクセンター(京華スクエア内)
【パソコンスキル講座】
仕事に役立つ代表スキルと、ちょっとした「裏ワザ」を身に着けよう。
要件:パソコンの起動・終了、文字入力、メールの小受信ができること
時間:午前10時から午後3時
内容
パソコンスキル Excel初級Ⅰ(午前)
パソコンスキル Excel初級Ⅱ(午後)
注記:昼休憩を1時間挟みます。(昼食ご持参の方のスペース準備あり)


7月7日(金曜日)(会場:中央区立男女平等センター「ブーケ21」)
【キャリア講座】
キャリア講座、キャリア相談、単コースでのお申し込みができます。
A)午前9時30分から10時55分
働く自分の価値を高めるには
これだけは知っておきたい社会常識、法律と年金・保険
B)午前11時5分から12時30分
親と自分の老後に備えた働き方
自助+共助+公助で「人生100年」をたくましく生き抜こう

【キャリア相談】(キャリア講座後に開催します)
キャリア相談は、1回30分です。(男性もお申し込みいただけます。)
A)午後1時
注記:託児付きの方、優先枠
B)午後1時30分

講師:キャリアコンサルタント 栗原知女他

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 上記参照

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp