DV被害者支援啓発講座(市民活動支援事業)

最終更新日:2024/08/31
施設名称 鹿児島市男女共同参画センター
実施年度 2023年度
事業名 DV被害者支援啓発講座(市民活動支援事業)
事業分野 女性の人権市民活動・グループ活動支援
事業対象者 一般市民
実施回数 4回
延べ参加者数 53人

事業のねらい

事業のねらい DV被害者の支援活動を行っている者等を対象とし、支援活動における実情を共有し様々なケースの対応方法等を研究するとともに、支援者自身のセルフケアを支援することでDV被害者支援活動の啓発を図る。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

第1回「DV被害者を支援するということ」
   原 健一(NPO法人DV対策・予防センター九州 理事長)
第2回「DVが子どもに与える影響と親子の関係性」
   山喜 高秀(志學館大学大学院 人間関係学部 教授)
第3回「ワーク/DV被害者からの相談の受け方①」
   石本 宗子(社会福祉士)
第4回「ワーク/DV被害者からの相談の受け方②」
   石本 宗子(社会福祉士)

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 2023年5月19日、26日、6月2日、16日

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp