デートDV防止啓発セミナー

最終更新日:2024/08/01
施設名称 滋賀県立男女共同参画センター G-NETしが
実施年度 2024年度(更新中)
事業名 デートDV防止啓発セミナー
事業分野 女性の人権男性への男女共同参画意識の浸透
事業対象者 中高生
実施回数
延べ参加者数

事業のねらい

事業のねらい 就職や大学等進学をする前の中・高校生の時期から男女共同参画意識の浸透を図るとともに、お互いが対等な力関係で相手のことを考え、思いやりの気持ちを持って接するジェンダー平等の大切さを学ぶとともに、主体的にジェンダー平等について考え、発信する力の養成を目的に、当センターが専門家を中学・高校へ派遣する出前授業を実施します。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

"<テーマ>  「より良いパートナーシップを築いていくために
~デートDVについて知り、伝えていくことから~」
<講 師>  上野淳子さん
<場 所>  県内中学校・高等学校(2校程度)"

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 令和6年6月~ 令和7年2月

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp