【アルザdeカフェ】最も近くて遠い「家族」~程よい距離でつき合うには~

最終更新日:2024/07/12
施設名称 新潟市男女共同参画推進センター
実施年度 2023年度
事業名 【アルザdeカフェ】最も近くて遠い「家族」~程よい距離でつき合うには~
事業分野 家族問題男女共同参画
事業対象者 講座に興味のある方どなたでも
実施回数 2回
延べ参加者数 31人

事業のねらい

事業のねらい ・ジェンダー構造が社会や家族関係にもたらす影響と、「あなた」の問題は「わたし」の問題、私たちの問題は政治の問題として、ジェンダーの視点が必要なことを学ぶ機会とする。
・法と社会の観点から、家庭内におけるジェンダー構造と性別役割分担意識について考える。
・ジェンダーについてさらに学びを深めることで、男女共同参画推進に関心を持って取り組んでくれる人材を育成する(企画委員、運営委員等)機会とする。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

【第1回】2/16(金)10:00~12:00
家族はシンドイ!?~ジェンダーの視点で家族を考える~(講義・グループワーク)
NPO法人新潟フェミニストカウンセリングセンターまど 理事/カウンセラー 石橋 明子
【第2回】2/2(木)10:00~12:00
家族・家庭とジェンダー~法と社会の観点から~(講義・グループワーク)
新潟大学 法学部 教授 田巻 帝子

参考URL

参考URL https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/danjo/alza/alzaniigatanitsuite/kouzaannai/r5kouza/index.html

事業実施年月日

事業実施年月日 上記プログラム参照

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp