女性のための健康講座「親子でベビーダンス」

最終更新日:2013/07/25
施設名称 苫小牧市男女平等参画推進センター
実施年度 2012年度
事業名 女性のための健康講座「親子でベビーダンス」
事業分野 少子・高齢化問題こころとからだの健康
事業対象者 市民
実施回数 1回
延べ参加者数 親子16組32人

事業のねらい

事業のねらい 男女がお互いに思いやりをもって健康でいきいき暮らせることができる男女平等参画社会の実現にむけて、健康保持・増進、病気予防に必要な知識を学ぶ。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

講師:日本ベビーダンス協会 認定インストラクター 成田淳子

内容:ベビーダンスは、抱っこ紐を使って赤ちゃんを抱っこしながら、音楽に合わせて簡単なステップを踏み、赤ちゃんと一緒に楽しめる産後エクササイズです。ママは、育児ストレスの軽減、運動不足の解消と体力向上、赤ちゃんは、心地よい抱っこと揺れでママの愛情を強く実感でき、ご機嫌になる講座です。

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 24.10.16(火)

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp