医療事務講座

最終更新日:2023/03/14
施設名称 川越市男女共同参画推進施設
実施年度 2023年度(更新中)
事業名 医療事務講座
事業分野 就業・キャリア・チャレンジ支援
事業対象者 24
実施回数 14
延べ参加者数

事業のねらい

事業のねらい 医療事務スタッフとして必要な医療保険制度の仕組みや、診療報酬算定の基本ルールなど、医療事務の仕事を目指すために最適な内容を集中して学習する。

具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど

▼講座スケジュール(予定)
第1回(6月17日)医療保障制度・医療事務の基礎知識・初診料
第2回(6月24日)医療保障制度・医療事務の基礎知識・初診料
第3回(7月1日)再診料・医学管理等
第4回(7月8日)再診料・医学管理等
第5回(7月15日)在宅医療・投薬・注射
第6回(7月22日)在宅医療・投薬・注射
第7回(7月29日)処置・リハビリテーション
第8回(8月19日)処置・リハビリテーション
第9回(8月26日)検査
第10回(9月2日)検査
第11回(9月9日)手術・麻酔
第12回(9月16日)手術・麻酔
第13回(9月30日)画像診断・入院料等・試験対策
第14回(10月7日)画像診断・入院料等・試験対策

■講 師 大木ひとみ(株式会社ソラスト専任講師)

参考URL

参考URL

事業実施年月日

事業実施年月日 2023年6月17日(土)~2023年10月7日(土)

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp