「家事をシェアして楽しもう~もっと楽に!快適に!~」
施設名称 |
佐倉市男女平等参画推進センター |
実施年度 |
2022年度(更新中) |
事業名 |
「家事をシェアして楽しもう~もっと楽に!快適に!~」 |
事業分野 |
男女共同参画男性への男女共同参画意識の浸透 |
事業対象者 |
男女 |
実施回数 |
1回 |
延べ参加者数 |
12名 |
事業のねらい
事業のねらい |
共働き家族が増え、ワークライフバランスの見直しが求められる近年、家事や育児を男性が”手伝う”から、一緒に”担う”へと意識の変革を期待されています。気づきにくかった家事とは何かを知り、それも含めて「家事シェア」を学びます。 |
具体的なプログラム・講師名・スケジュールなど
日時:令和4年10月8日(土)13:30~15:30
講師:村上 誠さん(NPO法人ファーザーリング・ジャパン理事)
・家事シェアとは?
・男性の働き方とワークライフバランスの見直しについて
・家事シェアとパートナーシップ
場所:オンライン講座(Zoom)
定員:20名(申込順)
参考URL
事業実施年月日