事例

事例作成日:2020/03/26
更新日:2020/03/26

質問

(310)日本国憲法の草案を書いたベアテ・シロタ・ゴードン(Beate Sirota Gordon)さんの生涯をたどる資料はありますか。

カテゴリ

02. 歴史・民族・宗教05. 政治・政策・法律

ヒアリングのポイント

レポート作成のためか研究のためか等、目的を確認し、どの程度詳しい資料が必要かも確認する。

参考資料・情報源

・国立女性教育会館女性情報ポータル"Winet"「文献情報データベース」
・国立情報学研究所CiNii Books、CiNii Articles
・インターネット

提供情報・回答

ベアテ・シロタ・ゴードン(1923-2012)は、1929年に家族とオーストリアから来日、1939年アメリカ・カリフォルニア州にあるミルズカレッジ(Mills College)に留学、1945年連合国最高司令官総司令部(GHQ)民政局員として再来日し、日本国憲法草案作成に携わった。1947年アメリカに帰国、ジャパン・ソサエティ、アジア・ソサイエティで勤務、1993年の退職後、たびたび来日し、全国200カ所以上で、日本国憲法に関わる講演等を行った。
そのため下記以外にも、各地の講演会の報告書や、テレビ番組等の映像資料も多く残されている。

【図書】
・ベアテ・シロタ・ゴードン;平岡磨紀子構成・文『1945年のクリスマス:日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝』柏書房、1995
・土井たか子、ベアテ・シロタ・ゴードン[述]『憲法に男女平等起草秘話(岩波ブックレット;No.400)』岩波書店、1996
・ベアテ・シロタ・ゴードン、小野有五『日本国憲法に託した男女平等のメッセージ』北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター、2003
・樹村みのり;船橋邦子解説『冬の蕾:ベアテ・シロタと女性の権利』労働大学出版センター、2005
・ベアテ・シロタ・ゴードン[述]『ベアテと語る「女性の幸福」と憲法』晶文社、2006
・ナスリーン・アジミ、ミッシェル・ワッセルマン;小沢直子訳『ベアテ・シロタと日本国憲法』:父と娘の物語』岩波書店、2014
・Beate Sirota Gordon. The only woman in the room : a memoir of Japan, human rights, and the arts. Chicago: University of Chicago Press, 2014
・Nassrine Azimi & Michel Wasserman with a foreword by Beate Sirota Gordon. Last boat to Yokohama : the life and legacy of Beate Sirota Gordon. New York: Three Rooms Press, c2015

【雑誌特集、記事】
・「特集 ベアテ・シロタ・ゴードンさんを偲ぶ」『女性情報:切り抜き情報誌』323号、p.30-53、2013.1
・辻村みよ子、古関影一「対談 ベアテ・シロタ・ゴードンさんを偲んで:「起草秘話」から憲法の現在を問う」『世界』842号、p. 185-193、2013.4
・ベアテ・シロタ・ゴードン、進藤久美子「市川房枝研究会聞き取り調査より(11):ベアテ・シロタ・ゴードンさんに聞く:GHQでの仕事と市川先生について」『女性展望』617号、2009.8

【映像資料】
・『私は男女平等を憲法に書いた』ドキュメンタリー工房、[200-]
・藤原智子脚本・監督『ベアテの贈りもの:The Gift from Beate』日本映画新社、[200-]
・ベアテ・シロタ・ゴードン、土井たか子対談『対談女性たちにとっての日本国憲法』ドキュメンタリー工房、[2000]

2012年12月に亡くなった後、残された資料は、遺言で母校ミルズカレッジに寄贈されたが、一部は日本での講演活動で交流のあった女性団体の働きかけによって、国立女性教育会館女性アーカイブセンターに寄贈されることとなった。
NWECでは資料の整理を進め、新たに受け入れた資料の紹介として、女性アーカイブセンター所蔵展示「ベアテ・シロタ・ゴードン展 ~日本国憲法に男女平等の思いを込めて~」を2019年4~11月に開催した。2020.3.19アクセス、
https://www.nwec.jp/event/archivecenter/tenji2019Beate.html
生涯をたどるパネルも作成し、国立女性教育会館リポジトリで公開している。また女性デジタルアーカイブシステムに、整理した資料の目録、一部の画像を掲載する。
ミルズカレッジでも資料の整理を進めており、2019年5月から展示を行い、その内容はオンライン展示としてインターネット上で見ることができる。
“Beate Sirota Gordon: The Only Woman in the Room” F. W. Olin Library, Mills College、2020.2.6アクセス、
https://exene.mills.edu/exhibits/exhibits/show/beate_sirota_gordon

【参考事例】
(136)日本の憲法の条文で男女平等がうたわれているそうですが、その部分の英訳はあるでしょうか?またその条文の制定に関する資料はありますか?

コメント

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp