事例

事例作成日:2003/07/05
更新日:2003/07/05

質問

(79)新聞クリッピングの方法や効果的な利用促進法について教えてください。

カテゴリ

12. ことば・情報・メディア

ヒアリングのポイント

・質問は女性情報関連施設の情報担当者とする。
・すでに行っているのを改良したいのか。→ 現状を聞く
・これから始めるのか。 → 何紙からするのか(予算やスタッフの確保)
(1)新聞クリッピングの目的は?
(2)情報収集→加工(分類・切り抜き)→提供(テーマ別ファイル)
(3)クリッピングする記事の範囲
(4)テーマ、分類の仕方、切り抜き・貼り付け用紙、ファイルなどのツール
(5)利用者にわかりやすい利用方法と展示方法

参考資料・情報源

・他館で新聞クリッピングをしているところの方法を聞く。

提供情報・回答

<行政資料>
・兵庫県立女性センター・イーブン編、尼川洋子監修『男女共同参画社会をめざす情報活動ハンドブック』兵庫県立女性センター・イーブン、2000 (注:兵庫県立女性センターは兵庫県立男女共同参画センターに改称) 
*分類の例や手順が掲載されている。

<雑誌>
・新聞クリッピング誌『月刊女性情報』パド・ウィメンズオフィス
・『月刊こども論』クレヨンハウス

 掲示板などに男女共同参画に関連するニュース性のある記事を掲示する場合、何年度分からのクリッピングファイルが、どこにあるか、どういった利用方法があるか(閲覧・一時貸出など)案内も同時にする。
 またWinetCASS(文献情報データベース)では、全国紙・地方紙の新聞クリッピングから新聞名、記事の見出し、人名、キーワード等で検索ができ、各館でファイルされた記事を検索するツールとしても使うことができる。

コメント

情報相談における提供資料のひとつとして収集、加工、提供をするという方針で、その館の設置目的、情報事業・情報相談や情報資料室の目的などを認識することが大切。

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp