分野から探す 検索結果

キーワード検索
キーワード
検索ワード:子育て支援・子ども > 子どもの健康
1件~9件(全9件)
ストレスやこころの仕組み、こころの病気のサイン、友達へのサポート、専門家への相談の仕方などを掲載
平成13年から開始した、母子の健康水準を向上させるための様々な取組を、みんなで推進する国民運動計画。母子保健はすべての子どもが健やかに成長していくうえでの健康づくりの出発点であり、次世代を担う子ども達を健やかに育てるための基盤。平成27年度からは、現状の課題を踏まえ、新たな計画(~平成 36 年度)が始まる
発達障害のある子どもの教育の推進・充実に向けて、発達障害にかかわる教員及び保護者をはじめとする関係者への支援を図り、さらに広く国民の理解を得るために、情報提供や理解啓発、調査研究活動を行うことを目的とする
文部科学省では、「早寝早起き朝ごはん」運動の励行など、幼児期からの基本的生活習慣の確立を目指して「子どもの生活リズム向上プロジェクト」事業を平成18年にスタートさせた。同時に、これを実際に国民運動として推進する母体として、「早寝早起き朝ごはん」全国協議会が設立。子供たちの健全育成に関心を持つ企業・団体等の皆様とともに、「早寝早起き朝ごはん」国民運動を推進するため、様々な活動を行っている
養護教諭をはじめとした国民の皆様に対し、文部科学省など各方面のご協力を得て学校保健に関する確かな情報集約の場を提供
公益財団法人母子衛生研究会による妊娠・出産・子育ての情報提供サイト。妊娠&子育て相談室や、母子健康手帳 副読本の公開、主催のマタニティ教室「ハロー赤ちゃん!」の広報など掲載
日本小児学会は、小児科医は「子どもの総合医」であるという姿勢のもと、小児医療の充実、子どもの健康、人権および福祉の向上、さらにこれらを社会へ普及啓発することを目的に活動。その一環として、一般の皆様に向けた各種情報をお知らせ
日本家族計画協会(JFPA)は昭和29年(1954年)に創立以来、行政と協力し、専門家の指導を得ながら、家族計画・母子保健の普及啓発のための事業を推進している公益民間団体。健やか親子21の取り組みなどを紹介
精神障がいやこころの不調、発達凸凹をかかえた親とその’子ども’の情報&応援サイト
1件~9件(全9件)

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp