事例

事例作成日:2008/03/03
更新日:2008/03/03

質問

(166)男女共同参画に関する専門家が探せるインターネット上の無料のサイトを教えてください。
基本事例

カテゴリ

06. 社会12. ことば・情報・メディア

ヒアリングのポイント

どのような目的か、地域的な範囲や分野を確認する。

参考資料・情報源

・国立女性教育会館女性情報ポータル"Winet"「女性情報ナビゲーション」「男女共同参画人材データベース」「女性学・ジェンダー論関連科目データベース」
・インターネット

提供情報・回答

「女性情報ナビゲーション 調べ物お役立ちツール>人物情報」『女性情報ポータル“Winet”』、国立女性教育会館、2007.12.28アクセス、では、以下のサイト等へのリンクを提供している。
 http://winet.nwec.jp/navi/modules/weblinks/viewcat.php?cid=20

・『男女共同参画人材データベース』、国立女性教育会館、2007.12.28アクセス、
 http://winet.nwec.jp/persons-search/

・『女性学・ジェンダー論関連科目データベース』、国立女性教育会館、2008.01.30アクセス、
 http://winet.nwec.jp/jyosei/search/
 *全国の大学・短大の女性学・ジェンダー論関連科目を毎年調査しており、担当教員が入っていることから、専門家を探すツールとして使うことができる。性別や職位、開講場所などからの検索が可能。

・『研究開発支援総合ディレクトリ「ReaD」』、独立行政法人科学技術振興機構、2007.12.28アクセス、
 http://read.jst.go.jp/
 *国内の大学・公的研究機関等に関する機関情報、研究者情報、研究課題情報、研究資源情報を網羅的に収集・提供されている。男女共同参画分野に特化したものではないが、研究テーマや業績等から検索でき、所属機関の連絡先がわかる。

・日本弁護士連合会「弁護士情報検索」
 http://www.bengoshikai.jp//
 *「ひまわりサーチ」では、各地の弁護士の「取扱業務」又は「重点取扱業務」からの検索が可能。

【各地方自治体の男女共同参画関係人材情報】
・『With You さいたま人材データベース』、埼玉県男女共同参画推進センター、2007.12.28アクセス、
 http://kis.withyou-saitama.jp/jinzai/index.html

・『やまなし女性人材バンク』、山梨県男女共同参画課、2007.12.28アクセス、
 http://www.pref.yamanashi.jp/challenge/centerbank.php

・『女性人材情報』、岡山県男女共同参画推進センター、2007.12.28アクセス、
 http://danjo.pref.okayama.jp/cgi-bin/wcc/ta.cgi

・『講師・人材情報』、広島県女性会議、2007.12.28アクセス、
 http://www.essor.or.jp/johobox/jinzai/koushi.htm

・『鳥取県男女共同参画人材バンク』、鳥取県男女共同参画センター、2007.12.28アクセス、
 http://www.pref.tottori.jp/yorinsai/15jinzaitop.htm

・『クローバーネット福岡 女性関連情報 人材情報』、(財)福岡県地域福祉財団施設利用課、2007.12.28アクセス、
 http://www.cloverplaza.or.jp/public/jsp/woman/frameSrch.jsp

・『人材・グループ情報検索』、福岡市男女共同参画推進センター、2007.12.28アクセス、
 http://www.amikas.jp/jinzai/

・『大分県「男女共同参画人材情報提供Web」』、2007.12.28アクセス、
 http://www.pref.oita.jp/13100/danjyo/index.html

・『指導者・講師情報』、かごしま県民交流センター、2007.12.28アクセス、
 http://www.kagoshima-pac.jp/inetapp/imain/inet/shidosha/sdisp

・『女性関連・講師指導者』、鹿児島市男女共同参画センター、2007.12.28アクセス、
 http://www.qtopianet.com/info/kousi/kousi_menu.asp

コメント

地方自治体の人材情報は、インターネット上での提供でなく、問合せによる提供のところも多い。

ページトップへ

女性情報ポータルWinet
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

  • 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728/

    tel: 0493-62-6195/mail:infodiv@ml.nwec.go.jp